-
32. 匿名 2021/08/12(木) 11:56:52
>>24
それを認めたくない人も多いよね。発達ブログやってるお母さんも旦那さんも、あれ?って事が多い+277
-10
-
101. 匿名 2021/08/12(木) 12:37:16
>>32
自分自身が発達だと認めたくないからだね+105
-1
-
103. 匿名 2021/08/12(木) 12:38:11
>>32
それで治療が受けられないとか可哀想だよね+68
-1
-
104. 匿名 2021/08/12(木) 12:38:29
>>32
うちの母が言ってたな
小学校教諭なんだけど、親御さんに何度言っても、うちの子を障害者にするんですか?っていう親がいるって
今考えたら、その子のためなのに頑なに受け入れない親も障害があるのかもね+239
-5
-
122. 匿名 2021/08/12(木) 13:05:35
>>32
よく、学校で問題起こして学校に呼ばれ、親が「うちの子は問題ありません。個性です。私がお腹を痛めて産んだ子です」ドヤァァみたいに主張し、子が親に対してハッとして認めてくれていた嬉しい!ってドラマのシーンあったりするけど、なんだかなぁと思う。
+120
-4
-
186. 匿名 2021/08/12(木) 14:19:03
>>32
ブログの文面が異様に長い人いるよね。
次から次に話題が派生していって、なかなか本題にいかない人。
あと子供の症状を説明するために論文かのように難しい話を毎回すごい長文で3回くらいに分けて書いてる人とか。
+121
-3
-
310. 匿名 2021/08/12(木) 21:02:40
>>32
参考までにお伺いしたいのですが、ブログのどういった部分に「あれ?」と思いましたか?
私自身が数年前から自分が発達かも…?と思いつつなかなか検査をする機会がなかったのですが、最近どうしても自分がどうなのか知りたくなり、来月下旬に検査をしに行く予定です。+20
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する