-
364. 匿名 2021/08/12(木) 14:17:56
>>34
モデルナがファイザーより副反応強いと聞いてたから少し怖かったけど、職域接種で受けておいて良かった。
同じ職場の女性が、ファイザー打ちたいから職域は様子見るわって申し込みしなかったんだけど、ファイザーどころかモデルナも全然予約とれなくなってしまって物凄く後悔してるみたい。
アストロぜネカだったら打ちたくないけど、親戚でコロナ感染して入院できずに苦しんでる人がいるみたいで、ワクチン接種しないで罹ってしまったらというのも怖いみたい。
様子見って、コロナに関しては凄く難しいよね。+119
-8
-
372. 匿名 2021/08/12(木) 14:41:04
>>364
そうそう。
ファイザーかモデルナかで悩んでたら、アストロゼネカか未接種かを悩まねばならなくなってしまった。+65
-3
-
413. 匿名 2021/08/12(木) 16:20:32
>>364
うちの旦那も同じ事を言ってたけど、私がお前はバカか、遅くなればなるほど国内製造してるアストラゼネカに切り替わる可能性があるから打っておけと言って打たせたわ。
ワクチンに関しては、そもそも打たないか打つと決めたなら可及的速やかな接種がベターと思ってる。+22
-16
-
419. 匿名 2021/08/12(木) 16:32:48
>>364
どちらが正解なのかわからない、、
別に頑張って打つ事は出来るけど
苦しみたくは無い
でもコロナにかかっても苦しむよね
わからない+29
-0
-
472. 匿名 2021/08/12(木) 19:18:42
>>364
私もその職場の女性と同じ事考えてて、摂取は日本のワクチン出来てからって考えてた
けど職場の人の家族が陽性なのに、職場の人は検査して陰性だったからって毎日出社してる
その陰性は、たまたま検査したその瞬間が陰性だっただけで
もう自宅待機の陽性と同じ屋根の下にいるんだから、職場にコロナ撒き散らせてるのと同じなのに…
打ちたくなかったけど仕方なく予約取ったら
9月中旬が一回目、二回目に至っては10月超え…
そんなの待ってる間に、感染しちゃうかも知れないな
+10
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する