ガールズちゃんねる

小学校お受験させた人!実際どうですか?

613コメント2021/08/22(日) 14:07

  • 341. 匿名 2021/08/12(木) 12:52:06 

    >>1
    都内なら私立小学校の選択肢も多いから、色々調べてみたり、もし公開日があったら実際に行ってみるといいと思う。
    お付き合いが大変な学校もあるけど、そうではない所もあるよ。
    お父さんはいい学生時代を過ごしたんだろうし、「母校と関わりのある学校へ行かせたい!」と思うのも分かるけど、通うのはお子さん。お父さんとは性格の違いがあるだろうから、最初から「絶対ここ!」って決めてしまわずに、広い視野を持った方が良いと思う。

    私も都内在住で、落ち着いたエリアだから公立小のおかしな噂は聞かないけど、私立の特色ある教育も魅力的だと思うよ。

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/12(木) 13:09:50 

    >>341
    大学だけの人と小学校からエスカレーターの人とはまた別だと思う
    なんだかんだいって周りの人に対する見栄も発生している感があるのは否めない
    男の方がプライド高いし、案外周囲と比べるものだと思う
    周りの人が子供を小学校から名門に通わせているとなると、負けてはいられないって気になってるんじゃない?
    小学校から大学まで、という人に聞くと、友達の流れが途切れないからものすごく仲がいいって言っていたし、その強力な輪の中には大学からの人は傍観は出来てもできても完全になじむことはできないし…
    慶應ってやっぱり幼稚舎から組は大学でもヒエラルキーが違うって聞くし、そういうのに憧れちゃうよね、越えられない壁があるから子供で実現なのかなって

    +4

    -0

関連キーワード