ガールズちゃんねる

小学校お受験させた人!実際どうですか?

613コメント2021/08/22(日) 14:07

  • 12. 匿名 2021/08/12(木) 00:56:12 

    友人が子どもを受験させて、母親が専業主婦じゃないから変な顔されたって言ってた

    +89

    -24

  • 64. 匿名 2021/08/12(木) 02:06:38 

    >>12
    どんな所か分からないけど小学生だと送り迎えしてる人公立より長くするし、夏休み親子でサマースクールに行ったりする子多いところだと兼業主婦の人は後々大変そう
    学童行くのかな?

    +36

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/12(木) 09:01:00 

    >>12
    うちの子の都内私立小はアフタースクールが充実してるので、働いてるお母様多いですよ。アクティビティや習い事が充実しているし先生が優しいので、私は無職ですがたまに利用しています。
    いわゆる名門小ではありません。

    +34

    -1

  • 306. 匿名 2021/08/12(木) 10:49:04 

    >>12
    今はそんな時代じゃないですよ。
    沢山働いてるお母さんいます。

    +30

    -3

  • 338. 匿名 2021/08/12(木) 12:27:34 

    >>12です。
    私は疎いので、よくわからないんだけどね。
    地方の教育大附属の国立の小学校。結局はくじ引きで落ちたみたい。いま2年生の子だから比較的最近の話だよ

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2021/08/12(木) 15:40:08 

    >>12
    今は伝統校さえ共働き、シングルOKなところも出てきてるよ。

    +2

    -7

  • 399. 匿名 2021/08/12(木) 16:10:59 

    >>12
    今はそんなことない。働いている人も多いし。シンママ、事実婚も。

    +9

    -1

  • 447. 匿名 2021/08/12(木) 19:20:16 

    >>12
    国立受験したけど、受験の時に学校行事が多く、その他にも来ていただくことが多くあるが、そこを理解しているか?と問われて、承知しています。と返答し、受験票を提出したよ。

    +5

    -0

関連キーワード