-
105. 匿名 2021/08/12(木) 05:16:44
私も受験させるつもりでずっと準備してきたけど
いざ年長の春になって
予想していたより我が子が幼くて、
まだママママって泣くし、
幼稚園に行くのすら泣く日があるし
まぁ最初は送迎するにしろ、
コロナもありずっと公共交通機関で登校させるのが怖くなり
今受験迷っています。
悩んでても対策は進めているけど。
ちなみに旦那は受験反対。
このご時世電車に乗せたくないと。+36
-4
-
192. 匿名 2021/08/12(木) 08:03:24
>>105
もう年長の夏ってことだよね?ここまで準備したならせっかくだし突き進んだら??電車通学怖いけど、親が付き添えるならいくらでもなんとかなると思うよ。夏でぐっと成長するかもしれないし、幼稚園で母子分離できなくてもお教室でできてればなんとかなるとおもう。+19
-0
-
208. 匿名 2021/08/12(木) 08:24:59
>>105
まだママママって泣く子なら、手厚い私立の方がいいような...。+22
-1
-
220. 匿名 2021/08/12(木) 08:38:41
>>105
もう年長の夏なのにまだご主人が反対してるなら受験は厳しいんじゃ…あとはお子さんの気持ち次第。
+26
-1
-
457. 匿名 2021/08/12(木) 20:13:09
>>105
お子さん年長なんだよね?
こんな時期に迷ってるの?+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する