ガールズちゃんねる
  • 33. 匿名 2021/08/11(水) 22:57:43 

    >>4
    自分でググレカス
    低くねーよ高卒黙ってろ

    +25

    -185

  • 42. 匿名 2021/08/11(水) 22:58:21 

    >>4
    関西では偏差値高い3大私立女子大に入るよ。

    関西では京都女子大、同志社女子大、武庫川女子大が3大女子大学と言われている。

    +142

    -79

  • 46. 匿名 2021/08/11(水) 22:58:25 

    >>4
    低いです

    +56

    -57

  • 56. 匿名 2021/08/11(水) 22:59:13 

    >>4
    産近甲龍レベルだから一般的には頭良くないレベル

    +50

    -77

  • 70. 匿名 2021/08/11(水) 23:00:47 

    >>4
    関西では、東京女子大、日本女子大と似たようなイメージだと思うよ。

    +75

    -16

  • 93. 匿名 2021/08/11(水) 23:02:54 

    >>4
    産近甲龍よりは偏差値が高くて、関西大学よりは偏差値が低い。

    +100

    -21

  • 462. 匿名 2021/08/12(木) 00:16:34 

    >>4
    薬学があるからそこは別。

    +15

    -6

  • 481. 匿名 2021/08/12(木) 00:23:19 

    >>4
    同志社本体に比べれば断然低いね

    +93

    -9

  • 500. 匿名 2021/08/12(木) 00:29:03 

    >>4
    関関同立の一般入試受ける女子は必ず受けるから合格点を物凄く高い得点率とらないと
    一般入試は同志社女子は受からないよ。

    +32

    -28

  • 898. 匿名 2021/08/12(木) 11:27:55 

    >>4
    今は女子大全般レベル高くないけど、私同女だったけど、わたしら世代は関西で同女なの、頭いいね〜!だったよ。
    40代半ばだけど、、同女は関西では国立落ちか
    同志社、立命館のすべり止めの位置かな。
    ミスコン当時もそんな盛り上がってたかな?という。CanCamとかの読者モデルも関東ばっかりだったし同女これっていう有名人いない気がする。

    +32

    -9

  • 1354. 匿名 2021/08/12(木) 18:24:41 

    >>4
    今の時代、私立女子大は没落して偏差値が大きく低下してる

    +11

    -2

  • 1434. 匿名 2021/08/12(木) 19:27:49 

    >>4
    高くはないけど、昔はTheお嬢様女子大!て感じ。
    仕事柄富裕層とよく会うのだけど、
    今の60代とかでここいってた奥様は真のお嬢様な人が多い。

    +4

    -3

  • 1436. 匿名 2021/08/12(木) 19:29:02 

    >>4
    京都に住んでるなら京大一択。昔なら女子なら同女でオケという風潮あったが、今は男も女も関係ない。
    なぜ、京都に住んでるのに、同志社とか、学費もたかく、バリューも低いとこらに行くのか全く理由わからん。
    そんなんなら大学なんて行かなくてよくね?

    +2

    -13

  • 1704. 匿名 2021/08/16(月) 07:31:28 

    >>4
    同女は2教科入試枠増やして偏差値操作してるけど実際の偏差値は50未満だから馬鹿だね。
    滑り止めといいつつ近大の方が偏差値は上だし就職も良い。

    +1

    -2