-
3. 匿名 2021/08/11(水) 20:15:14
270万円
井戸水だからお金かからない
...?+293
-51
-
17. 匿名 2021/08/11(水) 20:17:08
>>3
私も分からない。
どういうこと?+70
-17
-
23. 匿名 2021/08/11(水) 20:17:59
>>3
電気代?そんなに?+9
-11
-
24. 匿名 2021/08/11(水) 20:18:05
>>3
270万は下水道料金だって
排水料金ってことでは+259
-2
-
26. 匿名 2021/08/11(水) 20:18:11
>>3
上水道は井戸水だからタダ
排水にかかる下水道代がかかってる+214
-3
-
27. 匿名 2021/08/11(水) 20:18:59
>>3
読めば分かるではないか+111
-8
-
28. 匿名 2021/08/11(水) 20:19:09
>>3
下水道の意味わからない小学生?+113
-9
-
33. 匿名 2021/08/11(水) 20:19:48
>>3
水道料金と下水道料金は異なるようです。+30
-1
-
37. 匿名 2021/08/11(水) 20:21:24
>>3
水(井戸水)を入れるのは只だけど、出ていく水(下水)にはお金係ってるって事かなぁ?下水道料金だけで三桁係っちゃった訳だなぁ。+31
-4
-
39. 匿名 2021/08/11(水) 20:21:40
>>3
これにこんなにプラスが付いてるってどんだけ世間知らずなの+58
-10
-
41. 匿名 2021/08/11(水) 20:22:27
>>3
恥ずかしいな+20
-5
-
46. 匿名 2021/08/11(水) 20:24:06
>>3
上水道、下水道も分からないの?+39
-6
-
54. 匿名 2021/08/11(水) 20:30:24
>>3
読めば分かんだろ+6
-5
-
70. 匿名 2021/08/11(水) 20:46:29
>>3
ガルのレベルの低さも時々とても恥ずかしくなる。。+5
-5
-
92. 匿名 2021/08/11(水) 22:06:02
>>3
私もそれ????????でそこばかり気になり3度見したよ
私の目がおかしくなったと思ったけど、あなたのコメを見て安心したよ。+3
-3
-
96. 匿名 2021/08/11(水) 22:18:50
>>3
プールの水って井戸水使ってんの!?
塩素入れるとはいえ大丈夫なのそれ。+10
-4
-
130. 匿名 2021/08/12(木) 19:04:49
>>3
下水ってトイレの水の使用料かと思ってたけど、水を下水にどれだけ流したかによって計算されてるってこと?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
一般家庭が支払っている水道代は、上水道料金と下水道料金を合計した金額です。「水を多く使用すると水道代が高くなる」と認識している方は多いかと思われますが、蛇口をひねって使用する水は上記の「上水道」に該当します。では、下水道とはどのような水道を指すのでしょうか? トイレや洗濯、料理などで使用した生活排水には多くの不純物が含まれているので、そのまま川などに流すことはできません。