-
2. 匿名 2021/08/11(水) 14:35:27
柵越えたら柵の意味がないじゃないか+1992
-18
-
10. 匿名 2021/08/11(水) 14:36:16
>>2
越えれる柵なんて無限にあるぜ+390
-10
-
17. 匿名 2021/08/11(水) 14:37:00
>>2
大きな壁を越える人だっているんです+256
-8
-
25. 匿名 2021/08/11(水) 14:37:36
>>2
天井まで続いてる壁みたいになってるのあるよね、ああしないとダメかな+229
-2
-
36. 匿名 2021/08/11(水) 14:39:01
>>2
あれは視覚障害者や酔っぱらいが謝って転落するの防止するためだからねぇ+270
-3
-
88. 匿名 2021/08/11(水) 14:53:24
>>2
進次郎が言いそう+70
-0
-
131. 匿名 2021/08/11(水) 15:10:14
>>2
周りの人が気づかなかったのかな?
人がいたらすごく目立ちそう+24
-2
-
189. 匿名 2021/08/11(水) 15:30:56
>>2
えなりかずきの声で再生された+124
-3
-
207. 匿名 2021/08/11(水) 15:37:34
>>2
自ら越えようとする人の対策までJRに求めるのは酷よね+163
-1
-
251. 匿名 2021/08/11(水) 15:56:23
>>2
橋などもそうですが、“誤って転落してしまう人を守るため”に設置してくれている柵です。+108
-0
-
300. 匿名 2021/08/11(水) 16:38:12
>>2
人生には越えたくても越えられない壁や柵もある。だからって人んちの壁やホームの柵を越えてはいけない。+27
-1
-
308. 匿名 2021/08/11(水) 16:46:07
>>2
それは超えられる事を想定して超えられない柵を設置するのが企業の役目+4
-19
-
337. 匿名 2021/08/11(水) 17:30:44
>>2
越えられない柵を神様は与えない+12
-6
-
380. 匿名 2021/08/11(水) 21:15:54
>>2
貧血でふらっとしてしまった時や目の悪い人、混雑時にぶつかられたりした時は安心だね。+19
-1
-
386. 匿名 2021/08/11(水) 21:31:47
>>2
もうこれしかないか。![]()
+65
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
