-
4. 匿名 2021/08/11(水) 10:16:19
制服ある方が着るものに困らなくて助かるけど、難のある制服だとしんどいよね。+2230
-11
-
231. 匿名 2021/08/11(水) 11:24:18
>>4
毎日考えなくて済むから制服ある方がいい。+218
-3
-
277. 匿名 2021/08/11(水) 12:10:05
>>4
うち制服ありでちょいとダサいんだけど、正直制服あって助かってる…。
テレワーク導入されて人と会う機会が減って、服もあまり買わなくなり、まあちょっとヤバイんだけどね。+139
-1
-
342. 匿名 2021/08/11(水) 13:48:54
>>4
一応会社ルール(清潔感あるキレイ目な服を着ろ!)みたいなのあるから、毎日何も考えずに働けるなら制服ある方が会社用の洋服代も無駄にせずに済むし私は楽でいいと思うなー。
変な制服じゃ無ければw+110
-1
-
352. 匿名 2021/08/11(水) 14:17:31
>>4
銀行員支店勤務
数年前に制服廃止になって最初は困ったなぁ
もう最近はずっとかちっとしたスーツ+30
-0
-
396. 匿名 2021/08/11(水) 17:34:13
>>4
ないと結構買わなきゃいけない
若い時はユニクロとかこんなにいいのなかったからお金かかって困ったよ
しかもオフィスカジュアルってどこまでオッケーかよくわかんなかったわ
スカート丈とか色とか+55
-1
-
442. 匿名 2021/08/11(水) 19:30:04
>>4
服買わなくていいから制服が良い。
今更私服出勤するのは抵抗ある。(>_<)+39
-1
-
455. 匿名 2021/08/11(水) 19:43:48
>>4
リボン付いてたり丸襟だったり若い人しか想定してないのあるよね
シンプルなダークカラーだったら助かるな+32
-0
-
513. 匿名 2021/08/11(水) 21:48:12
>>4
私服だとオフィスカジュアルなものがなくてわざわざ買い足さないといけなくなるから制服ある方が断然助かる。本社から制服はもう着なくてもいいですよ~って通達がきたけど、うちの支店の女性はみんな制服着続けてたなぁ。+25
-0
-
607. 匿名 2021/08/12(木) 00:29:28
>>4
昔勤めていた会社で、制服デザインを変えるって話になり、ちょっと細身のモノトーンで若くて細身の子が来たら凄く可愛いデザインになったんだけど、オバサンには顔、人に依っては体型が厳しかったな。
そんな私もそのおばさんの年になりましたが、今は制服を着ていなくていい時代になったと感じています。+14
-1
-
624. 匿名 2021/08/12(木) 01:10:41
>>4
制服着用出勤NGだと本末転倒
荷物も増えるし、結局私服いる
友達のエステティシャンは制服あるにもかかわらず、出社時の服装ルールが厳しめで大変そう+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する