ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2021/08/11(水) 10:18:38 

    >>1
    接客業で制服廃止ってどんなところだろ?

    私は制服賛成派

    +367

    -42

  • 49. 匿名 2021/08/11(水) 10:21:10 

    >>26
    地元の銀行でみなさん私服のところがありますが、あんまり羨ましくはないかな。
    人それぞれ格差がでるし、体型もわかるし、毎日通ってるけどその日の服装で今夜用事がありそうだなとか思ってしまう。

    +241

    -21

  • 197. 匿名 2021/08/11(水) 11:01:02 

    >>26
    接客業は制服なり目印は欲しいかな…
    誰が誰か分からなくなる。

    接客でも飲食とかなら衛生的にも制服の方が安心する。

    +126

    -2

  • 245. 匿名 2021/08/11(水) 11:37:10 

    >>26
    みんながちゃんとオフィスに合う服を着てくればいいけど、変に個性出す人とかヨレヨレの服着てる人とかいるもんね
    私は毎日コーデ考えるの面倒だから制服羨ましい
    通勤だけならいろいろ考えずに服選べそうだし

    +101

    -5

  • 293. 匿名 2021/08/11(水) 12:31:22 

    >>26
    西友が確か制服無くなったと思う

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2021/08/11(水) 15:05:35 

    >>26
    同じく制服賛成派です。
    事務員だけど、割と倉庫への出入りや梱包作業があるので私服では働きたくないです(作業服に着替える程の長時間のガッツリ作業ではない)一度、経費削減の為に制服廃止案が出ましたが、女性事務員の猛反対で廃案になりました。
    でも、もし丸ノ内とかのお洒落?オフィス街で働くなら、出来るOL的な私服に首から社員証さげて働いてはみたいかも笑

    +53

    -3

  • 456. 匿名 2021/08/11(水) 19:46:09 

    >>26
    うちの会社昔はあったらしくて今でも着てる人いる(制服もってる人はどっちでも自分で選択できる)
    私は前の会社で着てて今の職場では私服だけど、あの定番の事務服ってベストのせいで夏は暑いし冬はスカートのせいで足先から冷えてくるし、スタイル悪くみえるから支給廃止されててほんとによかったと思う

    お客様ほとんど来ないとこだし、毎日違う服でいくように自分のテンションがアガる服を心がけてる

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2021/08/11(水) 20:07:51 

    >>26
    楽だし行き帰りは好きな格好出来るし賛成派。

    +29

    -1

  • 482. 匿名 2021/08/11(水) 20:47:47 

    >>26
    変わった服が好きだから制服が良いけど廃止になった…。
    Honeysでオフィスカジュアルめっちゃ買い込んだ
    金かかるな

    +31

    -1

  • 618. 匿名 2021/08/12(木) 01:01:09 

    >>26
    接客業とかは基本的に年中快適温度に保たれてるし、それぞれある程度、機能性と見栄えを考えて作られているから制服でいいと思う!

    +6

    -2