ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2021/08/08(日) 22:44:41 

    >>2
    ああ…だから山下おばさんの頭いつも臭いのね

    +121

    -145

  • 74. 匿名 2021/08/08(日) 22:52:01 

    >>2
    これマジで臭い。美容で働いてるから超絶頭部と至近距離なんだけど何故臭わないと思うのかいささか疑問。

    +433

    -10

  • 191. 匿名 2021/08/08(日) 23:10:37 

    >>2

    エレベーターとか電車とか、普通に近づくと「んっ?」ってわかるよね。マスクしてても夏は割と気がつくよ…

    メイクも服も気を使ってそうなのに今年5月くらいから頭だけが実に脂臭い人会社にいる。女の私は一応「湯シャン実行中かぁ…」ってわかるけどそれでも戸惑うよ。絶対やめたほうがいい。自分の鼻は慣れる、ただそれだけです。

    +290

    -7

  • 326. 匿名 2021/08/08(日) 23:39:53 

    >>2
    以前、湯シャンが話題になった時に会社の人がチャレンジしてたけど、日に日に獣臭くなっていったよ
    わりと早くに本人がギブアップしたのでそこまで被害は無かったけど、社会人はやったらダメだと思うわ

    +270

    -3

  • 335. 匿名 2021/08/08(日) 23:42:35 

    >>2
    くさいというのもあるけど、シャンプー使わないとなんか髪がねっとりして気持ち悪い。他人から見てあまり分からないかもしんないけど、自分自身が不快。

    +299

    -1

  • 395. 匿名 2021/08/09(月) 00:02:47 

    >>2
    臭い人は湯シャンしかしてない人じゃない?
    湯シャンしてる人全てが湯シャンだけで終わらせてると思ってるのでは?
    湯シャンの人実は結構多いし、多くの人は湯シャン後にリンスやトリートメントはしてるから臭い人が一部しかいないんだよね。
    私も夏以外は湯シャン+トリートメントよ。

    +10

    -59

  • 424. 匿名 2021/08/09(月) 00:21:12 

    >>2
    わたしコロナで在宅勤務、引きこもりがちになってから、髪洗うの1週間に2回ほどになりました。
    たしかに臭い。
    でも臭くなっても人に会わないし外出ないしってなる。身体は毎日ボディーソープで洗ってます。

    +20

    -40

  • 445. 匿名 2021/08/09(月) 00:42:36 

    >>2
    それな。特に顔や頭皮が脂性の人は湯シャンとかむり絶対むり

    +131

    -1

  • 462. 匿名 2021/08/09(月) 00:58:10 

    >>2 臭いよね
    私、鼻がきくからめちゃ臭う

    +93

    -3

  • 508. 匿名 2021/08/09(月) 01:54:35 

    >>2
    自然派ぽい服装してるママさん、頭めちゃくちゃ臭い。

    +136

    -2

  • 622. 匿名 2021/08/09(月) 09:28:32 

    >>2
    落とせている汚れの種類がありますよね
    それに残りの落ちない20%こそ頑固な汚れで体臭の元凶です

    +100

    -2

  • 654. 匿名 2021/08/09(月) 10:27:59 

    >>2
    「湯シャン」だけでも汚れは80%落とせる

    落とせなかった残り20%の汚れや垢があの悪臭の原因なわけだね
    納得した
    ていうか残る汚れが20%とかダメだろw

    +165

    -1

  • 657. 匿名 2021/08/09(月) 10:32:03 

    >>2

    失礼だけどなんでそんなに臭くなるのか不思議。
    私は乾燥症なのもあるけど病気でお風呂入らなくても
    3日はいい匂いのままだよ。
    旦那や娘にクンクンしてもらってるから
    自分だけの感想じゃない

    +9

    -56

  • 703. 匿名 2021/08/09(月) 11:58:49 

    >>2
    お湯で80%の汚れを落としてから、少量のシャンプーで洗えばいいってことだよね。

    ラウリル硫酸ナトリウム
    ラウリル硫酸アンモニウム
    ラウレス硫酸アンモニウム
    安息香酸ナトリウム

    ↑成分が入ってるシャンプーを継続的に使っていたら
    抜け毛がひどくなって毛量が減り、髪の発育障害になりました。

    上記の成分が入っていないシャンプーに変えてから、
    後退してきた生え際から髪が生えてきてビックリしてます。

    抜け毛や薄毛に悩んでいる人は無添加シャンプーに変えてみるといいですよ。

    +33

    -1

  • 730. 匿名 2021/08/09(月) 12:27:59 

    >>2
    まじでくさい。
    友達がやってたけど、車に一緒に乗るのキツかった。自然と窓全開にしたけど。キツかった。

    +46

    -1

  • 773. 匿名 2021/08/09(月) 13:34:43 

    >>2
    コロナ禍前、湯シャンしてた頃にコンビニ行くとよく店員さんが咳き込んでたけど今思えばよっぽど臭かったんだろうなー。
    自分ではホント分からない

    +28

    -0

  • 831. 匿名 2021/08/09(月) 15:07:31 

    >>2
    人の頭皮の臭いを感じた事ない
    みんな鼻が良いんだね

    +5

    -6

  • 952. 匿名 2021/08/09(月) 18:57:43 

    >>2
    知人男性が、妻が一時湯シャンにハマった時、寝室で隣からオッサン臭がしたと言ってた。

    +32

    -1

  • 1017. 匿名 2021/08/09(月) 20:11:42 

    >>2
    湯シャンのスレで5分洗ったら臭いがしなくなるってみたけど
    実際は違うのかな…?
    もしくは体質によるとか、臭う人は時間が短いとか

    いづれにしても、くさいとの声を聞くと試しにくいですよね
    自分は気づかないし、なかなか指摘されないだろうし…

    +5

    -0

  • 1026. 匿名 2021/08/09(月) 20:22:41 

    >>2
    汚れって何?
    落とせてないから臭くなるんじゃん!
    臭い脂っぽいって事実があるならそれは落ちてないと一緒

    +3

    -0

  • 1067. 匿名 2021/08/09(月) 21:06:30 

    >>2
    湿度高い国だから思いっきり臭うよね

    +5

    -0

  • 1077. 匿名 2021/08/09(月) 21:22:15 

    >>2
    湯シャンしている人が「お湯だけで汚れは落ちる。暫く続けると臭いがなくなる」って言って勧めてくるけど頭がくさい。
    でも頭の臭いを指摘されたら嫌かな?と思って言えないでいる。

    +19

    -0