ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/08/08(日) 13:43:59 

    「DV」「モラハラ」を結婚する前に見抜くのはなぜ難しい?「離婚弁護士」が教えるその理由(おおしま りえ) | マネー現代 | 講談社(1/4)
    「DV」「モラハラ」を結婚する前に見抜くのはなぜ難しい?「離婚弁護士」が教えるその理由(おおしま りえ) | マネー現代 | 講談社(1/4)gendai.ismedia.jp

    近年では、一見幸せそうに見える夫婦やカップルでも、実はDVやモラハラが発生しているケースは多いといいます。客観的に見たら「それってアウトでは?」と思えるケースもあります。しかし当事者になると、人によっては感覚が麻痺してしまい、対処が遅れ、問題を長期...


    「モラハラが気づきにくい理由にはいくつかあり、1つは『普段は優しいんだけど、スイッチが入ると高圧的になる』といった、オンオフがあることにあります。過去に聞いたケースでは、以下のような性格が多くあるようです」

    ・自分以外の意見が出ると不機嫌になる。無視をする
    ・自分は正しいといつも主張する。否定すると怒り出す
    ・普段は優しいけど、相手の意見は絶対取り入れない

    「対応の変化は付き合い始めから出るわけではなく、関係が長くなり、身内感覚になることで出ることが多いです。いわゆる『結婚する前はそんなことなかったのに…』といったケースは、こうした関係性の深さによって発覚するから起きるんですね。

    モラハラを働く側も、心を許せる(逃げ出さない)相手だと思えるまでは、自分の性格を隠しているのです」

    +729

    -13

  • 9. 匿名 2021/08/08(日) 13:47:46 

    >>1
    気付きにくい理由見て疑問に思ったけど、結婚前に相手と深く会話したりしないの?

    +18

    -86

  • 12. 匿名 2021/08/08(日) 13:47:56 

    >>1
    つまり盛り上がってるからとか焦ってるからってすぐ結婚するから分からないってだけじゃん
    結婚前にちゃんと何年も交際して、自分に対して優しいからとかじゃなくて、全方位から人間性を考えればいいんだよ
    恋愛感情で目が曇ってなきゃ分かるよ

    +18

    -84

  • 22. 匿名 2021/08/08(日) 13:49:41 

    >>1
    心を許せる(逃げ出さない)相手だと思えるまでは

    結局、引っ掛かるボーッとした女を選んでモラハラしてるってことでしょ。みる目無さすぎ。

    +113

    -102

  • 48. 匿名 2021/08/08(日) 13:55:31 

    そりゃ他人を見る目が無きゃ見抜けない
    他人を見る目があっても年齢や経済的な問題等で焦りがあればひっかかることもある
    それだけのこと
    >>1だって「関係が長くなり、身内感覚になることで出ることが多い」って言ってるわけで、結局ろくに関係も出来上がってないうちに焦って短期間で結婚するからおかしなことになる

    +33

    -16

  • 77. 匿名 2021/08/08(日) 14:02:21 

    >>1
    安藤さんだと、安藤さんの方がモラハラしたことになるんだろうかね

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/08(日) 14:06:20 

    >>1
    モラハラ男を増長させてしまう素質がある人は絶対いる。前すごいマイナスくらったけど。関わらないか張り合ってなめられないようにするかの二択しかないと思う

    +163

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/08(日) 14:07:47 

    >>1
    身内感覚というか母親を投影させて来るから厄介
    愛情不足で育ち結婚して幸せな家庭を築くつもりが自分の子どもが生まれる事で自分の子どもへの嫉妬(妻を取られた)が芽生える
    子どもがある程度手が掛からなくなり自分の方を見て貰えるようになると落ち着くケースもあるが大半はそこまで我慢しないで離婚しちゃうだろうね

    +87

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/08(日) 14:09:12 

    >>1
    これ読んで思った。
    私の彼氏モラハラだ。

    でも私の方がモラハラだけど。

    +67

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/08(日) 14:26:19 

    >>1
    自分以外の意見が出ると不機嫌になる。無視をする
    ・自分は正しいといつも主張する。否定すると怒り出す
    ・普段は優しいけど、相手の意見は絶対取り入れない
    これガルちゃんでよく見るコメントの傾向なんだけど‥笑

    +68

    -1

  • 170. 匿名 2021/08/08(日) 14:35:03 

    >>1
    年収に目がくらむからじゃん

    +3

    -6

  • 185. 匿名 2021/08/08(日) 14:42:57 

    >>1
    文句があるならいつでも離婚(別れ)してやるよっていうスタンスが根底にない人は足元見られるんだよ。モラハラする人は相手が服従して依存する相手に威力を発揮する。

    +83

    -1

  • 258. 匿名 2021/08/08(日) 15:55:20 

    >>1
    嫌いなやつへの態度見ればいいよ
    私、モラ先輩に嫌われてて、明るいけどどこか圧のある接し方(真顔、低い声、ボソッと文句言われる等)されてたから、周りがどれだけ「いい人」と言っていても「どこが?」としか思わなかった
    結婚したら案の定?突然相手の人から相談されたよ。周りは外面に騙されてモラ行為の話しても冗談としかとられないからって、元々折り合いの悪い私に来たらしい(それもそれでどうかと思ったけど)
    モラって好きな人へはめちゃくちゃ態度いいから好かれてる間はそりゃ気づかないだろうね

    +79

    -1

  • 356. 匿名 2021/08/08(日) 18:06:13 

    >>1
    子供が産まれてもう逃げられないのがはっきりすると、だんだん高圧的になるんだよね。
    なんらかの片鱗はあるけど、普通の付き合いでわかるはずも無い。

    +53

    -0

  • 398. 匿名 2021/08/08(日) 19:54:55 

    >>1
    まじでこれ

    +62

    -0

  • 409. 匿名 2021/08/08(日) 20:11:05 

    >>1
    まあソッコー結婚したらそりゃ解らないよ。一緒に暮せば少しは解るが。相手は良く見せようと外で会えばカッコをつけるしね。初めは餌あげて結婚後で変わるパターン。ずっと付き合えば変な癖や趣味、価値観等も解る。結婚するならその辺を確認しないと。

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2021/08/08(日) 20:30:07 

    >>1
    そんな生優しくないよ。もっと強烈。
    怒鳴る。

    +18

    -0

  • 471. 匿名 2021/08/08(日) 22:50:46 

    >>1
    ほれみろ
    見抜けなかった自分が悪いとかアホみたいなこと言ってる奴ら良く読めや

    +20

    -0

  • 603. 匿名 2021/08/09(月) 09:17:27 

    >>1
    こわ〜
    こんなの見抜くの無理じゃん
    みんな結婚しない方がいいよ

    +8

    -2

  • 623. 匿名 2021/08/09(月) 10:15:35 

    >>1
    友達の元旦那
    付き合ってる頃から優しくてなんでも言う事聞いてくれるような人だったのに、結婚して子供産まれた途端に暴力男に豹変したらしい。
    友達は子供が生後半年で離婚を決意して、元旦那が仕事行ってる隙に大急ぎで荷物まとめて、職場に離婚届持って押し掛けて、今すぐサインして!しないと暴力を会社の人に大声でバラす!!って言って、無理矢理サインさせ、その足で離婚届提出して実家に逃げてた。
    その数年後に元旦那は病気だか事故で死んだみたいで、もうあの男がこの世に居なくて良かったと喜んでた。

    +28

    -0

  • 638. 匿名 2021/08/09(月) 11:02:06 

    >>1
    モラハラされる子って真面目な子が多い
    モラ男の話をまともに受け取っちゃうんだよね
    あと正論で返そうとするから余計やり返されて泥沼になっていってる
    モラ男にはモラハラ返しが一番効く

    +22

    -0

  • 653. 匿名 2021/08/09(月) 11:23:42 

    >>1
    サークルの中にいた男がこんな感じ。しかも副リーダーにしてしまい後々めちゃくちゃ大変なことになった。最初は本当に腰が低かったのに、どんどん高圧的で自己中でワガママになってビックリした。しかも絶対自分は正しいと思ってるし、反対意見が出るとどんな手段を使ってでも潰そうとする。あと異常に粘着質。

    +10

    -0

  • 688. 宇宙に行きたいフースーヤ 2021/08/09(月) 12:38:07 

    >>1
    モラハラ野郎の75パーセントは発達障害

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2021/08/09(月) 12:53:28 

    >>1
    モラハラモラハラ言ってるガル民が一番モラハラ気質という皮肉
    特徴まんまガル民じゃん
    よく見るよこういうコメ笑えないわぁ…

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2021/08/09(月) 13:53:39 

    >>1
    >モラハラを働く側も、心を許せる(逃げ出さない)相手だと思えるまでは

    この「逃げ出さない」っていうのは
    いじめ、パワハラ、ドラハラにも共通してるね。
    そして閉鎖的な空間で送ることも。

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2021/08/09(月) 14:15:14 

    >>1
    前の彼氏、スタイルもよく顔も俳優並みのイケメンだったが
    ・自分以外の意見が出ると不機嫌になる。無視をする
    ・普段は優しいけど、相手の意見は絶対取り入れない

    この2つが当てはまってた。 
    普通に会話してると違う意見が出たりするじゃないですか。それは当たり前のことで、会話として楽しいことなのに
    しかし元彼は、 あーそうだよそうだよ…と(そうだなんて全然思ってないくせに) 私の意見を無理に通すか
    自分の意見を押し通すかの二つだけ
    妥協点がない。そういう意見もあるんだねってのがない
    かち合うのが嫌なのか?
    会話はどっちが正しいとか正しくないとかじゃないのに、 いろんな意見があるからためになるし面白いのに。一方通行で違和感感じてた。

    それと喋ってる時の目つきも気になってた
    ちょっと横目で人を見る目つきとかも
    あとよく言ってたのが「僕は誰にも嫌われたくない。世界中の人から愛されたい」
    いろいろと引っかかりがあって 嫌な感じがずっとしていたので会わなくなった。

    だいぶ経ってからFacebookで見つけたけど、真顔アイコンに、仕事で成功しているという自慢ばかり書いて、自分の別荘の写真を載せてたけど本当に自分の別荘なのかな?
    しかも40過ぎてたけど独身だった。いろんな女の子とSNS繋がってたみたいで、その中の1人を今度別荘にくる?って誘って無視されてたw
    見た目もよく仕事で成功していて別荘もあって、独身。独身主義者の場合もあるけど絶対この人の場合大きな落とし穴があったと思う。


    +10

    -0