-
5. 匿名 2021/08/06(金) 22:06:29
幼稚舎に入れるって相当な上級国民だよね+859
-9
-
11. 匿名 2021/08/06(金) 22:07:11
>>5
そうだね。バカでも入れちゃう+166
-81
-
203. 匿名 2021/08/06(金) 23:13:10
>>5
お祖父様、お父様が幼稚舎出身なら入れるの?+111
-5
-
372. 匿名 2021/08/07(土) 02:15:33
>>5
寄付金ひと口300万円なんでしょ?
面接で何口出せるか聞かれるとか?
知らんけど。+41
-19
-
473. 匿名 2021/08/07(土) 06:25:09
>>5
幼稚舎出身の学閥って政界でも、民間でも強いって聞くよね+79
-3
-
518. 匿名 2021/08/07(土) 08:00:58
>>5
幼稚舎の受験は行動観察のみでペーパーがないよね?
やっぱり家柄重視なのかもね。
一定数バカが混じってもわからないし、エスカレーターで大学卒業できちゃうから良いよね+137
-6
-
523. 匿名 2021/08/07(土) 08:08:54
>>5
元野球選手の清原さんは確かに上級国民だね。奥様は夜のお仕事からの躍進だよね?+56
-1
-
538. 匿名 2021/08/07(土) 08:26:46
>>5
コネの強さがものを言う
表向きは推薦状不要になってるけど、結局は誰に推薦状を書いてもらえるかが重要になってくる+80
-2
-
932. 匿名 2021/08/07(土) 18:46:31
>>5
幼稚舎から慶應の人から付き合って欲しいと言われたことがあるけど、すごく悩んだ末断ってしまったことがある。身分が違うから結婚できないだろうと思ったから。
その人の親は、上場オーナー企業の社長でした。+27
-2
-
963. 匿名 2021/08/07(土) 19:23:03
>>5
村西とおるの息子も幼稚舎だったね。+7
-0
-
1002. 匿名 2021/08/07(土) 20:54:05
>>5
清原の息子たちが入学出来たのに?
当時はすごい収入だったと思うけど、あれから転落の道へ落ちて、奥さんがかなりしっかりしてたから退学させるような事はなかったけど+12
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する