-
5188. 匿名 2021/08/07(土) 12:46:54
小田急の緊急時の対応力がスゴい。
後続列車に乗っていた医療関係者を複複線利用して当該列車に運んだんだって。
日頃からきちんと訓練やら連携ができてるんだね。
いつも利用しているけど、小田急のみなさん、お疲れ様です。+71
-1
-
5211. 匿名 2021/08/07(土) 12:49:30
>>5188
飛行機みたいに「お客様の中でお医者様看護師さんはいらっしゃいませんか?」って、該当車両、前後車両にもアナウンスするってこと?+10
-0
-
5231. 匿名 2021/08/07(土) 12:51:52
>>5188
単線で不便だから色々工夫してるんだろうね
助けたのは聖マリの人かなあ
いろいろ指示出してる女性がいたね+25
-2
-
5241. 匿名 2021/08/07(土) 12:53:27
>>5188
ええーそうなんだ!
それはすごい。
小田急線、称賛したい。+16
-0
-
5255. 匿名 2021/08/07(土) 12:55:05
>>5188
こんなことも想定してるんだ、考えられてるなぁ
+12
-0
-
5297. 匿名 2021/08/07(土) 13:01:13
>>5188
南武線だったら出来ない+0
-4
-
5310. 匿名 2021/08/07(土) 13:02:40
>>5188
地震の時の災害時マニュアルを応用してるのかもね。小田急日頃から使うから、緊急時対応がしっかりしてると助かる。
あとは早く防犯カメラを全車両に導入してほしい。+22
-0
-
6955. 匿名 2021/08/07(土) 17:53:10
>>5188
どうりで4名もいらっしゃったわけだ
いくら大きな病院がある線でも、コロナでそこそこ空いてる電車に偶然医療従事者が4名も乗っててよかったなと思ってたんだが
素晴らしい対応!+11
-0
-
7015. 匿名 2021/08/07(土) 18:03:56
>>5188
へぇすごいね+1
-0
-
7098. 匿名 2021/08/07(土) 18:21:57
>>5188
そうなんだ!
毎日毎日必ず遅延するから小田急無能とか思ってたけど、企業としてはきちんとしてるのかなー。+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する