-
1. 匿名 2021/08/06(金) 21:16:41
私は塩気があるものが好きです。
勝手に甘いもの渡してくる人もいますし、
これが喜ぶんだろ感出してくる男性も嫌です。+512
-45
-
12. 匿名 2021/08/06(金) 21:18:30
>>1
昔は甘いもの嫌いだったけどいつの間にか甘いもの好きになったよ私w
酒飲むからしょっぱいのも好きだけど甘いものも好き+67
-1
-
18. 匿名 2021/08/06(金) 21:18:53
>>1
実際好きな人の方が多いとは思うけどね+80
-8
-
38. 匿名 2021/08/06(金) 21:20:37
>>1
私も塩辛大好きだけど、塩分の取り過ぎ、お互い気をつけようね+17
-0
-
39. 匿名 2021/08/06(金) 21:20:43
>>1
ダサピンクと同じだよね。
「女はピンクが好きだろう。なんでもピンクにしておけばいいだろ。」て考え。+52
-5
-
46. 匿名 2021/08/06(金) 21:21:19
>>1は物事を大きい意味で話す事はしないの?+6
-0
-
49. 匿名 2021/08/06(金) 21:21:34
>>1
塩辛美味しいよね
+21
-1
-
50. 匿名 2021/08/06(金) 21:21:35
>>1
みんなそれぞれ好きなものがあるけど、大人だから言わないだけ
+28
-0
-
53. 匿名 2021/08/06(金) 21:21:46
>>1
甘い物も大好きだけど、辛いものも同じくらい好き
貝柱やスルメ、チーズ、サラミ、生ハム、ビーフジャーキー、煎餅とか大好き+21
-0
-
54. 匿名 2021/08/06(金) 21:21:55
>>1
甘いものもしょっぱいものも大好きだから
食べ物くれたらなんでも嬉しいわよ😊+8
-0
-
58. 匿名 2021/08/06(金) 21:22:01
>>1
いちいちこういう事言って自分は違うと主張してくる人の方が嫌だ。
お前の好みなんて知らないから一般的な物渡してるだけだろ。
+25
-16
-
63. 匿名 2021/08/06(金) 21:22:54
>>1
グルメレポートで「これ絶対に女子が好きなやつ!」と言う人。
勝手に決めるなと思う。+41
-2
-
68. 匿名 2021/08/06(金) 21:23:27
>>1
ふーん。なんて言うか、こんなどうでもいいことまで男性叩きの材料にしたいのかなっていう感想しか浮かばない。+10
-6
-
70. 匿名 2021/08/06(金) 21:23:49
>>1
甘い物と塩辛いものを交互に食べる
アイス、貝柱、チーズ、チョコ、スルメ…的に延々とつまめる…+5
-0
-
72. 匿名 2021/08/06(金) 21:24:03
>>1 ユムシか+1
-2
-
75. 匿名 2021/08/06(金) 21:24:38
>>1
私は甘いのも塩気あるのもすきだ!+4
-0
-
80. 匿名 2021/08/06(金) 21:25:31
>>1
あとアボカドもね。+5
-1
-
85. 匿名 2021/08/06(金) 21:27:32
>>1
私は乾き物が一番好き。アタリメとかエイヒレとか。
一番喜ぶのはテングのビーフジャーキー。
お土産で買ってきたらわかってるねーって喜ぶ。
+4
-1
-
90. 匿名 2021/08/06(金) 21:29:00
>>1
自称サバサバ女子っぽい
カクテルなんか頼むんだ!女子〜って感じ!
私は焼酎とかビールが好き!とか言ってそう+10
-15
-
104. 匿名 2021/08/06(金) 21:32:19
>>1
そういう風潮に惑わされている自分を
どう思われますか?+5
-1
-
107. 匿名 2021/08/06(金) 21:32:27
>>1
もう本当嫌だ この暑い中あんこ食べたくないよ+2
-2
-
115. 匿名 2021/08/06(金) 21:33:57
>>1
塩辛うまそ〜😋+6
-0
-
131. 匿名 2021/08/06(金) 21:37:53
>>1
女がXXXX好きという風潮が嫌だ
男がXXXX好きという風潮が嫌だ
なんでもかんでも決めつけは良くないわな
世の中、男嫌いの女もいるし、女嫌いの男もいる
人生いろいろ 男もいろいろ、女だっていろいろ
+6
-1
-
139. 匿名 2021/08/06(金) 21:41:01
>>1
甘かろうが塩辛かろうが、貰える食べ物は全て嬉しい。
そう、私はデブです🐽+2
-1
-
141. 匿名 2021/08/06(金) 21:41:43
>>1
いちいち腹立てすぎな
+7
-5
-
149. 匿名 2021/08/06(金) 21:43:40
>>1
そんなこといちいち気にしなくてもいいんじゃない?
嫌ならハッキリと断ればいいんだし。
あなただって、きっと無意識に決めつけてたことあると思うよ。
相手が大人の対応してくれているだけで。
私なんて生粋の日本人なのに寿司食べられない。
でも相手はよかれと思って用意してくれたのは分かるから、私は何も悪くないけどいつもペコペコ謝ってるよ。+9
-0
-
156. 匿名 2021/08/06(金) 21:47:00
>>1
ハッキリ言えばいいじゃん!
私は言う。自分の好きじゃないものはいらないんでって。+1
-1
-
162. 匿名 2021/08/06(金) 21:52:35
>>1
結婚8年目
甘いチューハイよりビールが好きなんだけど何故か伝わってない。
焼酎がロックで呑めるのわかってるのに何故だ。+1
-0
-
163. 匿名 2021/08/06(金) 21:53:23
>>1
えーーー。あなたは誰かにお土産など何かをあげる時喜んでくれるかなーって思って渡さないの?
+3
-0
-
165. 匿名 2021/08/06(金) 21:53:46
>>1
お茶漬けにして食べたい+1
-0
-
168. 匿名 2021/08/06(金) 21:54:37
>>1
私本当に甘いものダメで身近な人には言ってて知ってくれてるからいいんだけど、知らん人は女だからと甘いものをくれるよね。
ありがたく頂いて旦那に食べさせてるわ(どんどん肥えていく)
+4
-0
-
187. 匿名 2021/08/06(金) 22:10:20
>>1
主です。言葉足らずですみません。
お土産などはむしろ有り難く頂きます。
男性が押し付けてきたり、女子会コースにデザートついてきたり…。勝手に決めつけられている風潮が苦手だなと思ってます。そこまで腹を立てたりは無いです。+7
-5
-
190. 匿名 2021/08/06(金) 22:13:31
>>1
脂っこいものが好き。王将の炒飯最高!+1
-1
-
194. 匿名 2021/08/06(金) 22:14:55
>>1
分かる!
私もしょっぱいものが大好き。
美容系の仕事でよくお客さんが差し入れくれるんだけど、9.9割甘いもの…
私甘いもの苦手だから困るけど、好意でくれたものだから喜んでありがとうございます!ってニコニコするけど。
そうすると甘い物が好きだと思われてまた甘い物をもらうループに…
マカロンもらった時は見た目可愛いけど、甘過ぎて食べられなかった。+4
-0
-
195. 匿名 2021/08/06(金) 22:16:18
>>1
こういうのって実はお互い様なんだよね
恋愛アドバイス系の本読み漁って、男の人ってこういう女の子が好きなんでしょ?ってやってみても、的外れなこと多いって分かってない恋愛へたっぴな女子の多いこと…+4
-0
-
200. 匿名 2021/08/06(金) 22:21:56
>>1
すごくわかります。
お菓子ならせんべいとか。サラミとかつまみ系が嬉しい。
フィナンシェとかあまり好きじゃない。+2
-0
-
203. 匿名 2021/08/06(金) 22:24:13
>>1
同じく!
イカの塩辛やバイ貝やカツオのたたき大好物。
そういえば友達もみんなお酒のアテ系が好きで、スイーツ食べに行こうかとなったことがありません。
いつも居酒屋とか飲めるとこ+3
-1
-
206. 匿名 2021/08/06(金) 22:28:09
>>1
フルーツもそうだよね。
嫌いって言うとすごい反応される。その分親の口に入るから親孝行だったんだぞ。+4
-0
-
211. 匿名 2021/08/06(金) 22:39:16
>>1
あまり親しくない男性や初めて食事をする時、おみやげをもらうときに
デザート食べるでしょ?と当たり前みたいに言われたり、
女の子は甘いもの好きだよねとかこれ女子が好きなやつだよねという人より
甘いの好き?と確認してくれたり、甘いもの苦手じゃなかったらどうぞと一言添えてくれる人の方が断然好感度は高いです
男性だって「男なんだから虫くらい平気でしょ」「男の人はがっつり飯いきたいよね」って決めつけられたらいやだよねぇ+4
-1
-
217. 匿名 2021/08/06(金) 23:02:15
>>1
勝手に甘いもの渡してくるってどういう状況だろう。職場でのお土産?お土産だったら甘いお菓子率高いから仕方ないと思う。必ずしも自分の好みにはならないと諦めるしかない。
付き合ってる彼氏とかが勝手にカクテルとかデザート頼むとかならいやだ。+5
-0
-
221. 匿名 2021/08/06(金) 23:09:36
>>1
私もおつまみの方が好きで、女子会でみんながデザート食べるタイミングでデザート頼まず生ビール飲んでますよ。会計対して変わらない(ビールの方が若干安い)から、みんな文句言わないよ。
甘いもの貰って困ったら、甘いもの好きな人にあげたらありがたがられるよ。
そこまで深く考えなくてもいいかも?+0
-0
-
224. 匿名 2021/08/06(金) 23:15:43
>>1
主は塩味のお菓子は好きなの?
お煎餅、ポテトチップスとか+2
-0
-
236. 匿名 2021/08/06(金) 23:42:41
>>1
うちの妹が同じ。仕事で貰う高級なチョコレートやマカロンなどは、実家の甘いモノ大好きな母に行きます。妹いわく違うモノなら嬉しいのにとボヤいてます(笑)+1
-0
-
239. 匿名 2021/08/06(金) 23:48:33
>>1
舌の構造上、女性の方が甘みを感じにくいらしいよ。
だから、男性と女性で同じものを食べた場合、男性の方が甘みを強く感じる=甘すぎ、くどすぎに感じちゃうから苦手。
女性の方がちょうど良い甘さに感じるから好きな人が多い。+0
-0
-
251. 匿名 2021/08/07(土) 01:21:34
>>1
私は塩気があるものが好きですが、それを普通に誰にでも言うし風潮とかどうでもいい。
これが喜ぶんだろ的な男性には好きじゃないってちゃんと教えてあげてますよ。+0
-0
-
256. 匿名 2021/08/07(土) 01:45:34
>>1
仕事してて、誰かが飲み物を買ってくれる時に、男の上司とかだと女だからミルクティーとか甘めのコーヒーとかくれるんだけど、そこはブラックかお茶いいなってのは思う。
女性同士で買うと、ほぼみんなお互いお茶とか無糖の物を買ってきてくれるし、私もこの人はコレって決まったのがない場合はお茶を買って渡す。
甘い物は好きだけど、甘い食べ物を精一杯楽しみたいから飲み物は甘くないのがいい。
酒もアテにチョコとか食べるから甘くない酒しか飲まない、みたいな。
子供の頃はどうしてケーキとコーラとかケーキとオレンジジュースとか大丈夫だったんだろ?+1
-0
-
258. 匿名 2021/08/07(土) 02:00:33
>>1
寿司屋のカウンターで。
隣のおじさん(他人)が甘いデザートを頼んだら、店員さん迷いもせず私に持ってきた。
おじさん気まずそうだった。+3
-0
-
268. 匿名 2021/08/07(土) 05:20:03
>>1
うちは旦那がたまにプリンとか買ってくる。妊娠中は確かに無性に甘いものが食べたくなったけど、今はツマミ系のほうが好きだし、家でも甘いもなじゃなくてツマミしか食べてないと思うんだけどな。
さりげなく伝えてるつもりだけど伝わってない+1
-0
-
283. 匿名 2021/08/07(土) 11:44:46
>>1
妹の友達が泊まりにきたとき、みんなで食べれるかと思ってケーキ持って帰ったら甘い物だめだったみたいで申し訳ないって思ったね。
それから人をもてなす時は甘い物としょっぱい系のお菓子準備してるよ+0
-0
-
303. 匿名 2021/08/07(土) 23:09:06
>>1
悪気無いなら仕方なくない?
女性の甘いのと同じくらい、男性なら肉かラーメンがとりあえず好きって思うもん。それを、僕はサラダと魚の方が好きなんですって言われても、そうですかとしか言えないよね。
どうしても嫌なら周りに言って歩いた方がいい。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する