-
1. 匿名 2021/08/04(水) 21:05:07
一応スキルと頭を使う仕事について話しているときも、順調だと話してるのに、「少しは〇〇できるようになったの?」みたいな言い方をしてくるし、やっていたスポーツのオリンピックの試合を見ていて、オリンピックのレベルになると経験者でも技術が高度すぎてわからないって話をしたら「やってたって言えるほどでもないんだね」などと小馬鹿にしてきます。確かに技術すごいよね、等と言えばよくないでしょうか。
大人になった私に毎回嫌味を言う意味がわかりません。
必ず嫌味を言ってくる母親を持ってる方いますか?嫌味以外は悪い母親ではありません。
+323
-4
-
5. 匿名 2021/08/04(水) 21:06:48
>>1
むしろ、そんな母親の良いところを見出せる主さんを尊敬さるわ+300
-0
-
14. 匿名 2021/08/04(水) 21:07:46
>>1
うちの母もそんな感じ。
いつまでも子どもだと思って、自分の下に置いておきたいのかなって。
還暦過ぎても治らないから、諦めたほうがいいよ。+196
-0
-
16. 匿名 2021/08/04(水) 21:07:58
>>1
それうちの母親と同じ
おまけにうちの父親なんてもっと酷いよ
家出るのが一番+105
-1
-
17. 匿名 2021/08/04(水) 21:08:10
>>1
じゃあお母さんの見解を聞かせてよ笑
なんだ、年齢の割にたいして物事知らないんだね笑
って返せば?
他の事は悪い母親じゃないなら、普通に言い返したりあしらえばいいんじゃないの?嫌味以外は会話が成り立つ人ってことでしょ?
+134
-3
-
19. 匿名 2021/08/04(水) 21:08:15
>>1
お母さんは無意識で嫌味言ってるんかね?
「は?毎回毎回嫌味ウザいんだけどどういうつもり?」ってキレてみたら?+115
-0
-
21. 匿名 2021/08/04(水) 21:08:39
>>1
っていう親の悪口をガルちゃんに書くんですね…+3
-28
-
23. 匿名 2021/08/04(水) 21:08:43
>>1
それでもそこ以外は悪い母親じゃないなんて、なんてできた人。お母さんは主さんにマウンティングしてるのにね。+85
-0
-
36. 匿名 2021/08/04(水) 21:10:48
>>1
うちの母もそうだよ。アレはどういう心理なんだろうね…。親の人で心理わかる人に解説してほしいわ。ほんと会話するの嫌になるし、ケンカになることも毎回だよ。
同性の娘に負けたくないんだろうね…。親子で勝ち負けとかイミわからんけどね。無駄な勝ち気?+95
-0
-
44. 匿名 2021/08/04(水) 21:12:08
>>1
娘に構って欲しい、娘から尊敬されていたい、だから無意識に引っ掛かる事言うんだと思う。そうすればつっかかってくれるから。母親本人はコミュニケーションとってるつもりだと思う。
+49
-4
-
48. 匿名 2021/08/04(水) 21:12:56
>>1 要は娘にマウント取りたいんだろうなと思う。
娘には自分より下でいて欲しいというか少しでも自分より物事を知ってたり自分より出来る事があると面白くないんだと思う。
あなたのお母さんなのに申し訳ないけどそれだけ自分で動かず自分への言い訳と状況に不満を持つ事しかしない生き方をしてきたんだと思う。
+45
-1
-
50. 匿名 2021/08/04(水) 21:13:03
>>1
多分、お母さんは主に負けたくないという感情があるのかな?と思ってしまう
+13
-0
-
54. 匿名 2021/08/04(水) 21:14:29
>>1
うちの母もだよ。
父にモラハラされてて長女の私が捌け口にされてる。
しかもマウンティングもしてくるし、それが当たり前の環境で育ったから、
母親が父の悪口言ったりマウンティングするのが異常って自分が親になるまで気づけなかった。
主さんのお母さんを悪い母親じゃないと 言える主さんが優しいと思う。+51
-1
-
58. 匿名 2021/08/04(水) 21:14:57
>>1
>>嫌味以外は悪い母親ではありません。
これがさっぱり理解できない
普段の会話がこの調子なら十分にNGな人だと思う
あなたにだけなのか、他人にも同じように上から目線で物言うのかわからないけど
トラブル起こしてる人だと思う
+45
-1
-
61. 匿名 2021/08/04(水) 21:16:36
>>1
主文章のクセがすごいな。
母娘なんだし言いたいこと言えば?+3
-14
-
63. 匿名 2021/08/04(水) 21:17:16
>>1
多分お母さんは自分に自信がなくて、娘を見下して口で勝っていないと不安な人生なんだと思う。
スキルや頭では娘に勝てないから嫌味を言う。
娘を認めたら(娘に負けたら)娘に相手にされなくなって惨めになると思ってるんじゃないかな。
可哀想な人にも思うけど、主さんが辛いなら嫌な事は嫌と伝えて分かって貰えないなら距離を取って疎遠にしてもいいと思うよ。+36
-0
-
66. 匿名 2021/08/04(水) 21:17:41
>>1
娘に対してマウント取ろうとしてるとか?唯一勝てる相手が娘だから。
うちも鬱陶しくて大学進学時に家を出た。
そのあとなんか丸くなったよ。あれこれ煩く言わなくなった。
もう病気で死んでるけど。+33
-0
-
73. 匿名 2021/08/04(水) 21:19:25
>>1
逆に嫌味言ってみたら?
+4
-0
-
76. 匿名 2021/08/04(水) 21:20:54
>>1
昔、人に手作りのお菓子作って私が腐ってて捨てられてないかなーなんて言ったら母親に冷たく捨てられてるかもねー。だと。
そういうやつだから見事に誰もピンチに助けてない。
お母さんもいつか身辺が大変なとき気づくのかな…。+16
-0
-
78. 匿名 2021/08/04(水) 21:22:20
>>1
主はお母さんを対等に見ていないから客観的に捉えているし冷静だしで情緒がとても安定してる人だなぁと思った。
嫌味以外悪い人ではないというのも主を見れば納得だ。
悪い母親だったら主みたいに育たない。+8
-3
-
87. 匿名 2021/08/04(水) 21:26:58
>>1
母にそっくり。
いちいち嫌味、告げ口、過干渉、否定からはいる。
毒親ですよ。
関わらないのが一番なんだけどね。
+38
-0
-
90. 匿名 2021/08/04(水) 21:30:12
>>1
それもう癖みたいなもんで本人無意識だと思う。
一回冷静に指摘したらいいんじゃ無いかな。
普通に感じ悪いよって。まあもう治らない可能性が高いけど。。+18
-1
-
105. 匿名 2021/08/04(水) 21:36:55
>>1
自分は優しくて常識あると認識してそうな人ほど、毎回さらっと毒づいて身近にいる多くの人の反感買ってるね。アラフォー辺りから急増してると思う+24
-1
-
115. 匿名 2021/08/04(水) 21:42:18
>>1
母の方がもう主より下だから言うんじゃない?認めたくなくて主の自信を削り取りたいんだと思うけどな。+12
-0
-
160. 匿名 2021/08/04(水) 22:23:09
>>1
私の母も更年期の時はそんな感じでした
あの時の母は更年期だったんだなと今になったらわかりますが
一時期的とはいえ、母の更年期と私の反抗期が噛み合ってしまって
すごく消耗した時期だったと記憶しています
嫌味じゃない会話には普通に返事や相槌をして
嫌味には反論も返事もせず無反応でいるのはどうでしょうか
人間、人に対して投げかけた言動に反応が無いと自分の言動を反芻するものです
そこから気づいて反省するかはその人次第ですけど+12
-0
-
173. 匿名 2021/08/04(水) 22:56:57
>>1
毒親だよ。
普通大切な人にそんなことできないでしょ?
疎遠にしたほうがいいよ。+8
-0
-
176. 匿名 2021/08/04(水) 23:21:49
>>1
私の母もそんな感じだよ。
言い出したらキリがないんだけど…。小学生の頃初めてお小遣いから母の日にハンカチプレゼントしたら「こんなの葬式にしか使えない笑」って言われたことは今でも覚えてる。
初めてのバイト代出たときもプレゼントあげたら「センスない」の一言だった。
メイクしたりオシャレすると「ブスなんだから無駄な抵抗!」とか「それママの方が似合う」とか、そんなの日常茶飯事で実家出てからおかしかったと気付いたよ。
それでも母のことは嫌いにはなれないけど反面教師にしてる。
今は離れて暮らしてるけどたまーに連絡とるだけでも必ず一言は嫌な返事がくる。
本当ね、こっちまで毒されるし嫌いになる前に物理的な距離とったほうがいいよ。+27
-0
-
211. 匿名 2021/08/05(木) 17:08:53
>>36
私はアラカンなので親世代かな?と思っています。
解説というほどでなく、違っていたら申し訳ないのですが、
>>1さんの意見と自分を照らし合わせて、自身を顧みました。
似ていると思うのですが、ドラマのトンデモ展開に「おいおい」とツッコミを入れています。
それをイヤミと捉えられるとしたら、毒舌言いたい、ツッコミたい、ありえへん展開でドラマの内容入って来ん。
…こういった感情です。
私も20代半ばの娘に「イヤミばっかり言うよね~」と注意を受け「ゴメン、ゴメン」と謝りつつも、
またテレビ見て文句言ってしまい「ハッ!」とします。
このトピを見て慎まなければと思っています。が、またつい言っちゃうのがダメなんですよね。
+1
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する