ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/08/04(水) 00:41:27 

    48歳になった安住紳一郎アナ “局アナ”にこだわり「フリーランスにならない一番の理由」とは? | 文春オンライン
    48歳になった安住紳一郎アナ “局アナ”にこだわり「フリーランスにならない一番の理由」とは? | 文春オンラインbunshun.jp

    TBSの安住紳一郎アナウンサーがきょう8月3日、48歳の誕生日を迎えた。安住アナというと筆者は、ちょうど彼が人気を集め始めた20年ほど前に知ったこんな“伝説”を思い出す。


    局アナにしかできないこととは何か? 昨春、『週刊文春』の対談ページ「阿川佐和子のこの人に会いたい」に登場した安住は、聞き手の阿川佐和子に訊かれ、次のように答えている。

    《局アナはスタッフと身分として同じなので、出演者として不満があれば「企画会議のときにも同席させてください」と言うことができる。自分が変えたいと思っていることに対しては、ラディカルに変えられる側面があります。フリーランスだと「一ご意見として承ります」となってしまうかもしれないので。(中略)あとは現場で、「上がこう言ってますから変えられないんですよ」という話になったら、「わかりました。じゃあ私が上と話をしましょう」と言って、サラリーマンとしての肩書を持って刀を抜ける。一応私は局次長待遇という肩書[引用者注:当時]があるので、上のほうまで「訴状!」って感じで物申せるんです(笑)》

    著書でも《テレビを変えるには、外部のフリーランスの立場ではなく、放送局員の立場であったほうが早いという側面が、フリーランスにならない一番の理由かもしれません》と書いている。自分の場合、フリーになるよりは、社内で出世したほうが発言力も増し、ひいてはテレビ業界にも貢献できると、彼はずっと信じてやってきたのだろう。

    +1095

    -2

  • 4. 匿名 2021/08/04(水) 00:42:00 

    >>1
    恋ダンス良かったです

    +288

    -5

  • 40. 匿名 2021/08/04(水) 00:50:55 

    >>1
    結婚したい…

    +13

    -3

  • 50. 匿名 2021/08/04(水) 00:55:03 

    >>1
    この人生理的にムリ

    +7

    -72

  • 54. 匿名 2021/08/04(水) 00:59:29 

    >>1
    外面だけは装ってパンツにウンチついてるタイプ

    +4

    -46

  • 72. 匿名 2021/08/04(水) 01:17:36 

    >>1
    もっと若いかと思ってた!

    ビートたけしが嫌いだから、ビートたけしがグチグチ言ってるのを、絶妙に安住アナかバサッと切り落とすから好き。

    良い人と幸せになってほしいわ。

    +128

    -7

  • 86. 匿名 2021/08/04(水) 01:45:46 

    >>1
    和久さんの言葉を思い出した

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/04(水) 02:06:58 

    >>1
    不満がないわけはないと思う
    偏ったテレビ局はおかしいと思ってるでしょ
    でもいつかTBSを根本的に変えてやろう
    と考えてるんだと信じてる

    +122

    -1

  • 126. 匿名 2021/08/04(水) 05:29:10 

    >>1
    え?それでNキャスがあんなにつまんないの?ランキングとかいつものTBSっぽいチープな作りだし、二人共ボソボソ言ってて何にも伝わってこないし、いつも何やってんだがわかんないうちに終わってしまう。しがないサラリーマンの自己満足て感じ。
    日曜のMr.サンデーのほうがぜんぜんいい。

    +4

    -30

  • 163. 匿名 2021/08/04(水) 07:33:19 

    >>1
    信念持ってお仕事していて凄いね。朝から何だか感動してしまった。

    +43

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/04(水) 07:44:58 

    >>1
    TBSの看板だし、やはり器用だと思う
    良くも悪くも番組そのものが長寿化しやすい
    終わってもスペシャルで復活しやすい

    +47

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/06(金) 19:40:05 

    >>1
    前にサラリーマンの最高位(社長)を目指すためフリーにはなりません
    って冗談めかしに言ってたけど
    社長っていうのは自分の意見は言えないんだよね
    自分の意見をいかにもな立場の部下に言わせるような人望ある存在かというと
    孤立してる風な印象もあるし
    社長になったらなるべく若い社員にものを言わせるような社風に変えられればいいね

    +0

    -0