ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/08/01(日) 23:53:43 

    「お年玉は父のギャンブルに使われた」「野球を見て新聞に◯×を…」貴闘力の息子が語る、カオスすぎた家族の日常 | 文春オンライン
    「お年玉は父のギャンブルに使われた」「野球を見て新聞に◯×を…」貴闘力の息子が語る、カオスすぎた家族の日常 | 文春オンラインbunshun.jp

    親が“大物”“スター”と呼ばれる、芸能人やアスリート、アーティストの子供たち。いわゆる“二世”である彼らは、どのような環境に身を置き、どのような思いを抱いて親を見つめ、どのようにして自身の進むべき道を見出したのか? 祖父が大鵬、父が貴闘力であるプロレスラーの納谷幸男(26)は、名力士の血筋を受け継ぎながらも相撲がどうしても好きになれなかったという。


    ーー周囲から裕福そうに見られていたけど、そんなことはなかったと仰っていましたが。

    納谷 まぁ、周りと比べたら若干は余裕があったほうかもしれないですけど、他の相撲部屋の同年代の子たちと比べたら全然だったと思います。お小遣いの額も同級生と同じくらいだったし、お年玉はいっぱいもらうんですけど、親に預けていましたから。まぁ、それも結局はすべて親父のギャンブルに使われていたらしいですけど(笑)。

    ーー納谷さんがもらったお年玉をギャンブルに使ってしまうのは、なかなかの状況ですよね。

    納谷 思い返すと、親父は四六時中ギャンブルやってました。ボートレースやオートレースも全部やっていたと思います。パチンコとスロットは「機械を信用してない」とか言って、やってませんでしたけど(笑)。

    少学生の頃、親父と僕は同じ寝室で寝ていたんですよ。そこで競馬と野球の中継をずーっと見て、新聞に○×を付けていて。子供の頃はなんとも思わなかったですけど、だんだんと「あっ、そういうこと」かって。

    +98

    -5

  • 39. 匿名 2021/08/02(月) 01:33:19 

    >>1
    大鵬のお孫さんだね
    みんな格闘系なのね

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/02(月) 10:40:17 

    >>1
    この人はお祖父さんの大鵬さんに顔立ちが似てる。
    お祖父さんは相撲史上最高峰とも言われる超大物なのに、
    父親の貴闘力がね…

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/02(月) 10:59:12 

    >>1
    日本人力士は8割ボーダーライン

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/02(月) 12:11:24 

    >>1
    両親の顔からはかけ離れて、美形よりだよね。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/03(火) 13:01:33 

    >>1
    おじいちゃんはイケメンだから隔世遺伝

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/14(土) 15:14:17 

    >>1
    3日にお母さん(大鵬の三女)がインタビューに応じてるね。
    元横綱・大鵬が娘に遺した言葉「お前は何も悪くない。堂々としてなさい」|NEWSポストセブン
    元横綱・大鵬が娘に遺した言葉「お前は何も悪くない。堂々としてなさい」|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    彼(貴闘力)は4人の子供を力士にするつもりでした。特に長男(納谷幸男)には厳しく相撲の指導をしていましたが、父の考えは違った。父は「そんな風にさせなくていいから。好きなことをさせればいい」と常に言っていました。だから長男はプロレスラーの道に進みました。次男(鵬山)、三男(王鵬)、四男(夢道鵬)は自分の意思で相撲の世界に進みました。

    こっちは2018年1月のインタ。
    大鵬の娘が語る、父の教えで乗り切った「シングルマザーの子育て」 | 女性自身
    大鵬の娘が語る、父の教えで乗り切った「シングルマザーの子育て」 | 女性自身jisin.jp

    隠居の身となった大鵬は、孫が後継者となることを夢みて部屋の改装工事に着手。しかし、そんな矢先の’09年7月。角界を揺るがす大事件が発生する。野球賭博に多くの力士が関わっていたことが発覚し、関与していた大嶽親方も、相撲協会を解雇されたのだ。それは、親方の廃業を意味していた。 美絵子さんは、父・大鵬に申し訳ない気持ちでいっぱいだった。 「父はずっと家にいましたが、会いづらい時期でした。離れて住んでいた私に父が入れた留守電を聞くと『心配だよ。顔を見せに来い』って。こっちが裏切ったのに、むしろ怒ってくれたほうが……」

    +0

    -0