-
1. 匿名 2021/08/01(日) 20:37:46
3ヶ月に1回通ってるんですがみなさんはどのくらいのペースで行ってますか?4ヶ月に1回でもいいかもって思ってるんですがこまめに診てもらうことって大事かなとも思いますし…+150
-4
-
10. 匿名 2021/08/01(日) 20:39:34
>>1
私も3ヶ月に1回。いつも歯石がたまってるので、3ヶ月後またきてくださいと言われてしまうのです+193
-6
-
57. 匿名 2021/08/01(日) 20:52:10
>>1
一緒です。保険をかけるような気持ちで安心できる。突然、歯に異常があった場合も、すぐに対応して頂けます。+3
-1
-
65. 匿名 2021/08/01(日) 20:54:02
>>1
私も3〜4ヶ月一度行ってます。
インプラントが入ってるので、一生このペースでの検診です。+11
-0
-
66. 匿名 2021/08/01(日) 20:54:23
>>1
私も昔3ヶ月に一回だった。歯医者さんからはがきくるし。
でも担当の歯医者さんが辞めたらしく院長先生になった。口の中がもじゃもじゃすると思ったら院長先生(おじいちゃん)の手は白髪の指毛がモサモサ生えてる。手袋してないのか?疑惑が。
ずっと気になって院長先生になってから3回で通うのやめた。+10
-2
-
90. 匿名 2021/08/01(日) 21:01:24
>>1
3ヶ月に一度。
むしろ2ヶ月に一度でも良いと思うくらいやってほしい〜+10
-1
-
102. 匿名 2021/08/01(日) 21:06:59
>>1
このトピ見て思い出した。
最後に行ったの1年半くらい前で虫歯あるか見て貰って歯石とり、少し治療して美白して貰ったきりだからお盆前予約取って行こうと思う、ありがとう。+9
-0
-
135. 匿名 2021/08/01(日) 21:19:47
>>1
バイオフィルム(菌のかたまり)が悪さを始める前にきれいに除去したいので3か月に1回来てくださいって歯医者さんに言われたよ~+9
-0
-
141. 匿名 2021/08/01(日) 21:20:38
>>1
私は先生にお任せしてるので、月いつきてね〜と言われたタイミングで検診してます。
別に、ホワイトニングやクリーニングは1〜2ヶ月おきです。+3
-0
-
161. 匿名 2021/08/01(日) 21:31:35
>>1
一ヶ月に一回、歯石取りに行ってます
去年、痛みがなくて気づかなかった虫歯が根幹治療にもなり、その中の一本が全て銀歯になったので気をつける様になりました+5
-1
-
235. 匿名 2021/08/01(日) 23:33:48
>>1
私も3ヶ月に1回だよ。
勝手に3ヶ月に1回にされてる。じゃあ次は○月ですねー空いてる日ありますか?ってな感じで受付の人に言われる+3
-0
-
263. 匿名 2021/08/02(月) 02:53:11
>>1
2ヶ月に1回歯石、着色の様子見て取ってもらってるよ。+1
-0
-
264. 匿名 2021/08/02(月) 03:25:55
>>1
歯は一生物だし、最近の研究で歯周病が認知症の原因になってるのが分かったから、歯科は絶対定期的に行った方が良いと思う。+13
-0
-
287. 匿名 2021/08/02(月) 13:00:00
>>1
単に歯石とりとかのメンテナンスなら3ヶ月に1回でいいと思う。あまり機械で掃除しすぎるのも歯の表面のエナメルを削ることになると思う。+2
-0
-
290. 匿名 2021/08/02(月) 14:23:56
>>1
インプラント入ってるのと、自分の歯磨きに自信がない、ちょっとでも痛い時があると不安になる。なので月1ペース。
最初は3ヶ月に1度とかだったし、月1で来てる人もいるよ。と聞いた時はそんな人いるの?!と思ってたけど、自分もそうなった
おかげで虫歯ゼロ+4
-0
-
297. 匿名 2021/08/02(月) 17:01:17
>>1
コロナになってからなんとなく悪いかなって行ってないが行きたいキモチはある。
+0
-0
-
300. 匿名 2021/08/02(月) 17:20:45
>>1
うちは4ヶ月ペースだわ
汚れがあまりないっていつも褒められる
夫も同じペースだけど歯石たくさんついてるらしい
磨き方かね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する