-
1. 匿名 2021/08/01(日) 13:52:05
■ポイント1. 羞恥心より厚かましさを感じるとき
「外見は実年齢よりかなり若く見える妻ですが、思わず『それはやめて』と言ってしまったのが、スーパーで買い物しているときに無料のビニール袋をくるくるっと3~4枚取って、買ったものといっしょにキープしているのを見たとき。百均でも買えるビニール袋、こっそりキープしたのにはがっかりでしたね」…自営業の信之さん(30歳・仮名)
「若いころに比べると、笑い声にかわいさが消え、豪快になってきました。話し声も全体に大きくなった気がします。ゆったりしたズボンしかはかなくなったり、らくだ色の飾り気のない実用的な下着を愛用し始めたり。その一方で厚化粧になったんですよね」…光一さん(55歳・仮名)
■ポイント2. 説教・ダメ出し・愚痴……ネガティブ発言にうんざり
「女性として見られなくなったのは、何かというと正論で説教するところですね。よく『大人になりなさい』などと言われる。知識や経験という意味では僕のほうが勝っていることもあるのに、一方的に決めつけて説教されると萎えますね」…事実婚状態の洋介さん(42歳・仮名)
「子どもたちのためとはいえ、自転車の前後に子どもを乗せると股を開いて漕ぐことになるので、反対しました」…前出の信之さん。
■ポイント3. 自分の母親と重なる言動を見たとき
「…うちの母親は、スーパーで商品の入った買い物カゴを床に置いては、『あ、あれも!』と、急いで別のコーナーに物を取りに行くんですよ。同じことを妻がしているのを見たときに、人目を気にしていないように感じました」…友和さん(40歳・仮名)。+45
-719
-
23. 匿名 2021/08/01(日) 13:55:20
>>1
>「…うちの母親は、スーパーで商品の入った買い物カゴを床に置いては、『あ、あれも!』と、急いで別のコーナーに物を取りに行くんですよ。同じことを妻がしているのを見たときに、人目を気にしていないように感じました」…友和さん(40歳・仮名)。
一緒ならカゴ持ったれよと思った+1089
-6
-
34. 匿名 2021/08/01(日) 13:56:11
>>1
「女性として見られなくなったのは、何かというと正論で説教するところですね。よく『大人になりなさい』などと言われる。知識や経験という意味では僕のほうが勝っていることもあるのに、一方的に決めつけて説教されると萎えますね」…事実婚状態の洋介さん(42歳・仮名)
>>正論で説教
>>知識や経験は僕の方が勝ってる
他人のわたしでさえ言いたい…
大人になれ、子どもかと+572
-7
-
52. 匿名 2021/08/01(日) 13:59:00
>>1
らくだ色の下着は透け防止なんじゃ…+164
-3
-
62. 匿名 2021/08/01(日) 14:00:45
>>1
あんただってオッサン+80
-1
-
80. 匿名 2021/08/01(日) 14:03:03
>>1
信之さん30なのに爺みたいなこと言うねぇ+77
-0
-
82. 匿名 2021/08/01(日) 14:03:26
>>1
買い物カゴ、床に置くの不衛生だから持ってあげたらいいのに。+107
-1
-
88. 匿名 2021/08/01(日) 14:03:52
>>1
全部何が悪いのかわからん+37
-3
-
92. 匿名 2021/08/01(日) 14:04:46
>>1
それなら
結婚してからブーブーおならする
ゲップする
オヤジギャグ連発
白髪染めしない
下ねた連発
萎えて触られるのも嫌だわ+85
-1
-
93. 匿名 2021/08/01(日) 14:05:12
>>1
わかります。だから男は若い女を求めるんですね(*´艸`)+9
-29
-
94. 匿名 2021/08/01(日) 14:05:17
>>1
子供のために車で買ってあげたらいいのに。+61
-0
-
107. 匿名 2021/08/01(日) 14:07:40
>>1
ポイント3について。お母さん世代はともかく、奥さん世代はショッピングカートを使わない?
レジかごだけで買い物したことってもう長年ないわ。+56
-7
-
109. 匿名 2021/08/01(日) 14:07:51
>>1
証言というよりも愚痴じゃん。
どっちもどっちでしょ。+28
-0
-
124. 匿名 2021/08/01(日) 14:13:43
>>1
そこまでチクチク言うなら男たちのクールビズの胸のポッチもどうにかしてくれ+31
-0
-
139. 匿名 2021/08/01(日) 14:18:15
>>1
こいつら全部自分でやってみろよ。
買い物行って、ご飯作って、仕事して、たまにしか息抜きできない。
ズボンも活動するから仕方ない。
あんたたちがおばさんにしていってることに気づかない。
必死なのよ。
毎日家族のために、買い物してご飯作って。
しかも働いてるとなおのこと。
それあんたら男に毎日出来るか?+120
-3
-
143. 匿名 2021/08/01(日) 14:18:33
>>1
ヤバイ
全部あてはまる。
アラサー+9
-0
-
160. 匿名 2021/08/01(日) 14:22:32
>>1
こっちも思っとるわい!+18
-0
-
166. 匿名 2021/08/01(日) 14:25:22
>>1
ビニール袋をキープって何?
使う分じゃないの?+22
-0
-
203. 匿名 2021/08/01(日) 14:42:57
>>1の行動はむしろ旦那がやるからうっかりお母さんって言いそうになるわ+5
-0
-
221. 匿名 2021/08/01(日) 14:58:22
>>1
この人たちは優しさがないよね。
自分だけ頑張ってるんだ、自分はまだ若いって思い込んでる感じがする。+42
-1
-
224. 匿名 2021/08/01(日) 15:00:41
>>1
いろいろ言いたいことはあるが、自転車の前後に子供のせたら股を開くことになるから反対した!?
じゃ、毎日タクシー呼んでいいですか??
それかあなたが幼稚園や保育園の送りも迎えもしてくれますか???+76
-0
-
226. 匿名 2021/08/01(日) 15:02:44
>>1
鼻息荒くこの質問に答えてる男性達の顔の目の前にスっと鏡を差し出したいよね。
底意地の悪い歪んだ顔になってますよ〜。ってね。
自転車前後に子供乗せてガニ股だからなんだってんだ!じゃあお前がどこ行くにも送迎するかタクシー代出せよ?と思います。+50
-1
-
252. 匿名 2021/08/01(日) 15:36:09
>>1
奥さんの方だって同じような事思ってんのにね。その言葉 全部自分に帰ってくるの分かってる?+12
-0
-
282. 匿名 2021/08/01(日) 16:56:47
>>1
42才男で事実婚、正論言われて反論出来ないってやはり結婚についての話なのかな+23
-0
-
297. 匿名 2021/08/01(日) 18:17:03
>>1
信之さん無茶言うよね〜
前述の辺りもだけど何よりも奥さんの側から見た姿が気になるのね〜+6
-0
-
303. 匿名 2021/08/01(日) 18:55:54
>>1
ここに挙げられてる男たちって、みんな子供じみた妄想の中で生きてるね。環境や立場が変わって年齢も重ねてくると、若い頃のままでなんていられるわけがないのにさ。
自分こそが精神も物の考え方も『停滞』したまま進歩していないんだってことに気づいてないんだろうね。+30
-1
-
317. 匿名 2021/08/01(日) 21:02:12
>>1
「女性として見られなくなったのは、何かというと正論で説教するところですね。よく『大人になりなさい』などと言われる。知識や経験という意味では僕のほうが勝っていることもあるのに、一方的に決めつけて説教されると萎えますね」…事実婚状態の洋介さん(42歳・仮名)
事実婚状態の洋介さん(42歳・仮名)
洋介さん、早よ大人になりなさい。
+34
-0
-
319. 匿名 2021/08/01(日) 21:03:42
>>1
また開かずに自転車漕いで倒れたらどうしてくれる+19
-0
-
347. 匿名 2021/08/02(月) 09:03:09
>>1
全てが的外れ。
以上!+5
-0
-
358. 匿名 2021/08/02(月) 11:22:49
>>1
結婚後オッサン化するのも
堂々とだらしない行動するのも
家で気を抜きすぎなふるまいや服装するのも
これ最初にするのは絶対男なんだよね
改めて考えてみるとぜーーーーーーーんぶ男が先なんだよ
言い切って良いくらいの世の中の真実!
だから女もそうなっていくのよ
でも例に出されてる内容は、おかしいと思う
・ビニール袋は各方面色々考えられることがあるし責められない
・自転車は論外うるせーよ
・化粧は努力だろうるせーよ
・らくだ色の下着については、その実用性と妻の体調の変化も関係してるだろうから、そこにも気を使え
ってかお前の下着はどうなんだ?誰に洗ってもらってるんだ?
その前に綺麗な下着つけた時ちゃんと誉めたか?
そもそもは「お前の前で綺麗な下着をつける必要がない」と判断されたことが問題なのでは?
・スーパーで買い忘れた物があるとわかってるなら、お前が取りに行け
・言われる前に大人になれ自覚を持てよ
まったくほんと行動力の低い使えない男ほど文句多い
+12
-0
-
366. 匿名 2021/08/02(月) 13:14:51
>>1
40すぎて事実婚
大人になりなさい発言
この人いつまでもガキみたいな人なんだろうなと思った+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
夫が妻に「おばさん」っぽさを感じるのはどんなときなのでしょう。実際に、そんな“瞬間”を経験してしまった夫たちに聞いてみました。