ガールズちゃんねる

いまの職業とその仕事についた経緯

203コメント2021/08/06(金) 22:36

  • 70. 匿名 2021/07/31(土) 19:32:59 

    >>19
    こういうのって、嘘でしょーって疑いたくなっちゃうのですが、その思いを抑えつつ、嘘じゃないと信じて質問させてください。

    なんの志もなくてもご遺体の解剖とか耐えられるの?
    歯科医でも解剖はあるらしいので、避けられないよね?

    命に向き合うことで考え方が変わったりしないの?
    命に関わらない診療科目でも、研修医時代に色んな経験はするよね?

    男ばかりの中で挫折しそうになったことは?

    医学部以外にもテスト得意なら入れる学部は色々あるのに、なぜ茨の道の医学部を選んだの?
    入学後、テストではクリアできない内容が圧倒的に多い学部だけど。


    こういうの全部、「医師になりたい!」という強い志や「代々医師家系だし...」というプレッシャーがあれば乗り越えられると思うけど、何もないならどうやってモチベーション保つのか不思議。

    +7

    -15

  • 83. 匿名 2021/07/31(土) 19:42:44 

    >>70
    普通に嘘ってか妄想だと思うから、聞いても返事こないよ。

    +7

    -3

  • 86. 匿名 2021/07/31(土) 19:47:28 

    >>70
    横ですが、夫が有名中高一貫→国立医学部から医師になりましたが、医師家系ではなくただ頭が良かったからだそうです。特に氷河期世代なので手に職な上に安定してるのに魅力を感じそれだけで頑張れたと言ってました。今は非常勤の掛け持ちで緩く働いてます。

    +10

    -10

  • 98. 匿名 2021/07/31(土) 19:56:40 

    >>70
    嘘じゃないので答えますね、、

    なんの志もなくてもご遺体の解剖とか耐えられるの?
    →はい、慣れます

    命に向き合うことで考え方が変わったりしないの?
    →研修で、命に関わる科も周りましたが、私には向いてないと思い、今は命に直接あまり関わりのない科で働いています

    男ばかりの中で挫折しそうになったことは?
    →いえ、特にないです、女性も多い科にいます

    医学部以外にもテスト得意なら入れる学部は色々あるのに、なぜ茨の道の医学部を選んだの?

    茨とは思わないですね、入学さえ出来たら最もコスパ良くひとまず食いっぱぐれはなく一生飢え死にはしないかなーと思うので!

    入学後、テストではクリアできない内容が圧倒的に多い学部だけど。
    →殆どはテストでクリアできました!

    +55

    -3

関連キーワード