-
1. 匿名 2021/07/30(金) 15:21:35
為末氏は30日、ツイッターを更新し、体操女子の村上茉愛がSNSでの中傷被害を告白した記事を貼り付け、「この大会は一つの分岐点になると思います。1つ1つのアカウントを訴えていく必要があります」と言及。
「JOCは選手が被害を受けた際法的手続きをサポートする仕組みを作るといいと思います。選手はどうしていいかわからないことも多いので」とした。
▽関連トピック言っていいのかな…村上茉愛が号泣、SNSでの「誹謗中傷」明かすgirlschannel.net言っていいのかな…村上茉愛が号泣、SNSでの「誹謗中傷」明かす 海外メディアから「SNSでの誹謗中傷」「メンタルヘルス」について質問が飛ぶと、突如、表情が一変した。 「なかなか日本のメディアからは出ない質問ですね、言っていいのかな、自分もありました…...
+99
-6
-
20. 匿名 2021/07/30(金) 15:26:19
>>1
ガルちゃんは徹底的に洗ったほうがいい。
本当に酷すぎる。+30
-0
-
37. 匿名 2021/07/30(金) 15:38:28
>>1
まぁ一言余計だったと思うよ。+9
-20
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京オリンピック(五輪)出場選手たちに対するSNS上での誹謗(ひぼう)中傷が問題となる中、陸上元五輪代表選手の為末大氏らが、「JOCは選手が被害を受けた際法的手続きをサポートする仕組みを作るといいと思います」と今後の対応について提案した。