-
1. 匿名 2021/07/23(金) 17:01:18
帽子が必要なのに欲しいものがなくて結局なにも買わずに帰ってきてしまいました。選べなかった自分に落ち込むし、時間を無駄にしたようでしんどいです。
+290
-4
-
27. 匿名 2021/07/23(金) 17:04:08
>>1
無駄遣いや妥協しなくてよかったじゃん
妥協すると結局使わなくなるし
ダイエットや気分転換したと思えばいいのに+29
-0
-
28. 匿名 2021/07/23(金) 17:04:09
>>1
あぶないよ。
こんな炎天下なんだから無駄な体力使っちゃダメでしょ!!+1
-11
-
32. 匿名 2021/07/23(金) 17:04:51
>>1
そんな時はちょっとお高めのスイーツ買って満足する
お金使わなかったから、何も買わなかった私えらい!って思っちゃうな
+38
-0
-
34. 匿名 2021/07/23(金) 17:04:59
>>1
そんなのしょっちゅうある。無理に好みじゃない物を買う必要もないから。
別の店も入ってみて、それでもいいのがなかったら諦める。+58
-0
-
35. 匿名 2021/07/23(金) 17:05:00
お客様こちらいかがですかー?>>1+5
-0
-
36. 匿名 2021/07/23(金) 17:05:08
>>1
そういう時は、無理して買わなくていいよ。
ウインドーショッピングは楽しかったって思えばいいと思いますよ
私も先日、家族でアウトレットモールに行って、
旦那が二万円くらいだったら買ってあげるよって言われて、やったー!と思ってワクワクしながら3時間くらいぐるぐる回ったけど何一ついい物がなくて、クレープ食べて帰りました笑
+81
-0
-
41. 匿名 2021/07/23(金) 17:05:45
>>1
気に入って納得して買わないとゴミになるだけだよ
無駄買いしなくてよかったよ+19
-0
-
42. 匿名 2021/07/23(金) 17:05:58
>>1
お気に入りの買わないと結局使わなかったりするからあなたの判断は間違ってなかったのよ
お金を大切に出来てえらいわ+29
-0
-
66. 匿名 2021/07/23(金) 17:11:32
>>1
そんなのしょっちゅうだし、納得して買いたいから
交通費損したなーと思うくらいだな。歩けたし
気分転換になったし。
妥協したり、衝動買いしてもすぐ返品に
いってしまったり、「さして好きではないものにお金出してしまった」という罪悪感に苛まれるから
納得できるまで探します。それについて
何も感じないですね+16
-0
-
69. 匿名 2021/07/23(金) 17:12:30
>>1
妥協して買っても気に入った帽子を見つけたら買うんだよね
だって満足してないからね
だから買わずに帰るって良いんじゃない?
私も何も買わずに帰る事よくあるよ
私の場合、帽子のサイズがないから結局日傘を買ったよ+9
-0
-
70. 匿名 2021/07/23(金) 17:12:40
>>1
あるある。好みのものが見つからないことなんてよくあること。次は気に入ったのか見つかるといいね。+10
-0
-
76. 匿名 2021/07/23(金) 17:18:16
>>1
無駄遣いするよりよっぽどマシ!
今帽子が1つも持ってなくて、どうしてもいま必要なら妥協で1つ買わなきゃだけど…
きっといい出会いが待ってると思いますよ!+17
-0
-
78. 匿名 2021/07/23(金) 17:20:28
>>1
残念に思う気持ち凄くわかる。
買うぞって気分の時は尚更。
でも買い物も出会いだと思うから、これってものに巡り会った時で言いと思うよ。
無駄なものを買わない主さん素敵。+9
-0
-
84. 匿名 2021/07/23(金) 17:33:12
>>1
私もそうだよー!
例えばアウター買いに行ってたけど、なかなか気に入るものがなく買わずを繰り返して気付いたら冬が終わってる+6
-0
-
89. 匿名 2021/07/23(金) 17:38:09
>>1
気に入ったもので買うのはいいけど、欲しいものがないけど、
本当に必要ならば、他の店で探す方法もある。
私も何も買わずに帰ってきたりもしますが、落ち込んだりはしません。
出かけただけで満足しているのかもしれませんけど。+2
-0
-
101. 匿名 2021/07/23(金) 18:17:58
>>1
分かります
気合い入れて出かけて何も買わないって
よくあります
でもこの前
何となくフラっと入った店で
気に入ったものが見つかったりします
それこそ帽子を買いましたよ
買い物は何かいいのがあればいいな〜
くらいの感じがいいのかも?
+4
-0
-
104. 匿名 2021/07/23(金) 18:25:04
>>1
そういう日は美味しいもの食べて帰ります+5
-0
-
111. 匿名 2021/07/23(金) 18:38:16
>>1
その時惹かれるものがそのお店になかったとわかったことが成果。
その上でじゃあどうしようかと考える時間が楽しいし、長い目でのお洒落偏差値上げる良いチャンスかも知れないよ。+0
-0
-
113. 匿名 2021/07/23(金) 19:11:29
>>1
後に帽子職人になってたりして。+1
-0
-
114. 匿名 2021/07/23(金) 19:16:18
>>1衝動買いしたくないし、迷うタイプだから買わない事は多いよ。駐車無料のショッピングモールしか行かないし、電車で都会に出てもいいものが無かったら都会の気分味わって帰ってくる。いい運動になったわーって感じです。安い雑貨やスキンケア用品があったらちょこっと買って満足とかそういう場合が多いかな。
+4
-0
-
116. 匿名 2021/07/23(金) 19:23:37
>>1
公共の乗り物で行ったときは特に悔しい+3
-0
-
118. 匿名 2021/07/23(金) 19:57:14
>>1
あるある(笑)
欲しい時に欲しい物が手に入る方がめずらしいよ。
特に服飾関係は試着してイメージ違うの多いし。
用事に向かう道中でいいの見つけて気になるけど立ち寄れない→帰りに寄ったら売り切れなんかもある。+4
-0
-
121. 匿名 2021/07/23(金) 20:27:45
>>1
すごくわかります。気合い入れて1日ショッピングの日と決めていろんなお店歩き回るんだけど結局ピンとくるのがなかったりやたら高かったり。疲れるし1日無駄にした気分になるから、それから服などはネットで買ってるよ。ふらっと買い物するのはコスメとかCDやアナログ、カフェに行きたい時くらいになった。+5
-0
-
123. 匿名 2021/07/23(金) 21:17:24
>>1
気に入ったのがないのに買う方が後でガッカリするよ
+2
-0
-
124. 匿名 2021/07/24(土) 01:23:24
>>1
ネットである程度探しておいて、それを店舗に見に行くのが効率的かも+1
-0
-
125. 匿名 2021/07/24(土) 03:53:05
>>1
妥協して購入したあとに良い物を見つけちゃうんだよね...
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する