-
1. 匿名 2021/07/21(水) 21:37:10
+20
-228
-
34. 匿名 2021/07/21(水) 21:39:30
+8
-95
-
44. 匿名 2021/07/21(水) 21:39:58
>>1
情報漏洩待った無し五輪+10
-1
-
56. 匿名 2021/07/21(水) 21:41:28
>>1
可能性からして中国かロシアか
結託した韓国かな+40
-0
-
61. 匿名 2021/07/21(水) 21:42:19
>>1
安心安全…w+11
-0
-
66. 匿名 2021/07/21(水) 21:42:47
>>1
キャンプファイヤーの薪か。
もう、とことん炎上させたいのかね。+8
-0
-
67. 匿名 2021/07/21(水) 21:42:47
>>1
ハッカーの仕業
日本でオリンピックが開催されると不都合な国はある、そこが考え所だ
そもそも昨今のコロナ急拡大は日本の一般市民ががまんできなくなってきている事が原因なのに、オリンピックや日本政府の責任だと煽り立て、バッハ会長の一挙手一投足にかみつく扇動が何で行われているかも考えられず
工作が簡単なプラスマイナス投票に簡単に踊らされている人々は
世の中が甘くない事を考えるべきだ、自分の次の世代の平和と繁栄を維持する為に+5
-6
-
117. 匿名 2021/07/21(水) 21:48:39
>>1
日本ガ輝ク時ダ。
バッハッハッハハハ~。
+0
-5
-
133. 匿名 2021/07/21(水) 21:50:22
>>1
人選もグダグダ
人流抑制、バブル方式もザル
更にセキュリティもザル
何が安心、安全なのか?
まともに出来る事を知りたい、今日この頃+20
-0
-
134. 匿名 2021/07/21(水) 21:50:50
>>1
バッハのメール流失とかなら
盆前あたりに+5
-0
-
137. 匿名 2021/07/21(水) 21:51:16
>>1
なかなかエグい不祥事だけど、今までの不祥事が超ド級の連発だから、「ちょっとした不祥事」くらいにかすむ。+17
-3
-
302. 匿名 2021/07/21(水) 23:29:56
>>1
オリンピック組織委員会が無能の集団なのは知ってたけど無能がこんなに有害だとは。きっと閉会式まてまだまだ出て来ると思う。+5
-0
-
306. 匿名 2021/07/21(水) 23:46:33
>>1
あの国がハッカーにカネ払ってやったんじゃないか、discount japanだろ
中露のハッカー募集してたよな+5
-2
-
323. 匿名 2021/07/22(木) 01:26:26
>>1
もう払い戻したけどクレジットカードでチケット買ったわ。いつの時期にどの競技のチケットを買った人の情報が何件漏れたのかちゃんと明らかにしてほしいわ+7
-0
-
325. 匿名 2021/07/22(木) 01:53:55
>>1
個人情報
た・れ・な・が・し✋
たれながし🙏+7
-1
-
330. 匿名 2021/07/22(木) 02:32:21
>>1
何が安心安全じゃ
+1
-0
-
334. 匿名 2021/07/22(木) 05:52:40
>>1
次から次へと💢+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京五輪・パラリンピックのチケット購入者とボランティアのID、パスワードが盗まれ、インターネット上に流出していたことが21日、政府関係者への取材で分かった。大会組織委員会が調査している。