-
191. 匿名 2015/05/13(水) 01:07:25
まだまだ、子宮内で多胎のどの子かが死亡が確認されたら、他の子を帝王切開で摘出するのは、正しい選択だと思います。
今回、30週でPVLと診断されてしまったのは不幸な出来事だったと思います。30週ではああまり予測は難しいと思います。死亡していない2人の子供が同じように亡くなってしまうのがいいのか、障害があっても生きているのがいいのかを考えて欲しいと思います。そのまま、継続して3人とも子宮内で亡くなってしまう事を選択するのか、とりあえず生きている命を優先するのかだと思います。命を優先した結果がPVLだったとして、それは誰にも分からなかった結果ではないでしょうか。
このご両親が、何を望んでいたかは分かりませんが、出産は常にとても危険が伴っています。
常に健康で元気な赤ちゃんが生まれるという確証はない事を、一般の方にも知って欲しいですね。
とりあえず、医療者に問題があったとしたら、管理が難しい品胎を妊娠させたという事だと思います。
ちなみに、子宮内死亡が朝わかりお昼くらいに帝王切開したお母さんが、help症候群で亡くなりました。一般の人に知ってもらいたいのは、出産は命がけなんです。そこをできるだけフォローしたいとは思ってますがお産をする側も、こういう場合にはどうするかを常に考えて欲しいですね。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する