-
1. 匿名 2021/07/21(水) 11:47:11
皆さんは誰だと思いますか?
若い世代に人気のアーティストも多いが、東京五輪は国民的行事だ。やはり年配の人にも受け入れられる人選が重要だという。そういう観点から最も注目するのは、演歌歌手の氷川きよしさんだ。「今の時代に合った人物」と見る。
原田さんが他に予想するのは、演歌歌手の天童よしみさんだ。天童さんも演歌の枠にとどまらず、ジャズやポップスも取り入れ、歌の幅を広げており、認知度も高い。「多くの人を笑顔にできる」と見る。
旬なところで言えばLiSAやONE OK ROCK(ワン オク ロック)、が有力候補です。歌唱力を重視するなら宇多田ヒカル、布袋寅泰が挙げられます」
ここであえて“大穴”となるようなアーティストを聞いてみた。先の原田さんは「星野源さんはあり得る」と見る。
星野さんと言えば、今年5月に女優の新垣結衣さんと結婚を発表。日本中を騒がすニュースとなった。19年にはミュージシャンとしてニューヨークや上海、台北などでワールドツアーを行っており、世界的な活動を視野に入れている。+23
-1032
-
34. 匿名 2021/07/21(水) 11:49:46
>>1
いきものがかりとか、、?+2
-157
-
77. 匿名 2021/07/21(水) 11:54:09
>>1
バッハに歌わせればいい+248
-9
-
87. 匿名 2021/07/21(水) 11:55:31
>>1
布袋寅泰に歌唱力?
+194
-3
-
124. 匿名 2021/07/21(水) 12:00:08
>>1
クラッシックの歌手とか、『ちゃんと』歌える人にしてほしい。+135
-0
-
178. 匿名 2021/07/21(水) 12:07:14
>>1
MISIAとか?+83
-3
-
203. 匿名 2021/07/21(水) 12:11:58
>>1
えー。石川さゆりとか坂本冬美とかに着物でビシッと決めて演歌歌って欲しい。+115
-12
-
218. 匿名 2021/07/21(水) 12:15:01
>>1
布袋はアトランタの閉会式でギター引いてたよね+18
-0
-
219. 匿名 2021/07/21(水) 12:15:10
>>1
坂本冬美 とか、津軽海峡の方とか、さぶちゃん
あの曲調は、演歌の人が着物で歌うと良いと思う…+14
-8
-
233. 匿名 2021/07/21(水) 12:16:48
>>1
サブちゃんの、祭りをお願いしたい。+41
-4
-
260. 匿名 2021/07/21(水) 12:21:44
>>1
マツケンサンバをかましてほしい。![]()
+166
-13
-
261. 匿名 2021/07/21(水) 12:22:24
>>1
はいだしょうこお姉さんだといいな
エトワールだから歌唱力はお墨付きだし、
何よりクリーン!!!!+67
-9
-
272. 匿名 2021/07/21(水) 12:23:46
>>1
野村萬斎あり
和そのものだし、和服で声が出るし+47
-5
-
274. 匿名 2021/07/21(水) 12:23:57
>>1
TAKだと思う
〜2020〜スペシャルアコースティックEnglishバージョンみたいな+2
-11
-
278. 匿名 2021/07/21(水) 12:24:28
+7
-50
-
328. 匿名 2021/07/21(水) 12:35:14
>>1
King Gnuの名前がちらほら出てるけど、
たしかにあの人の声楽歌唱は聴いてみたい
東京藝大の声楽科なんだよね?すごい経歴
でもオリンピックじゃなくていいかな…+70
-5
-
351. 匿名 2021/07/21(水) 12:39:50
+21
-37
-
425. 匿名 2021/07/21(水) 13:01:33
>>1
中村 中さんが良いなぁ。+1
-18
-
428. 匿名 2021/07/21(水) 13:02:24
>>1
松たか子
オファーはしたと思うんだよね
安心だしクリーンだしアナ雪あったし
でもご本人はお断りしてそう+31
-18
-
525. 匿名 2021/07/21(水) 13:43:31
>>1
アニソンの帝王、水木さん
声量もあるし迫力ある歌声だし上手いし、
アニメはかなりグローバルだから、本人の知名度がなくても「あの番組のあの歌の歌手」ってなりそう+5
-12
-
528. 匿名 2021/07/21(水) 13:44:47
>>1
高校野球の開会式で歌う高校生の歌が素晴らしすぎるんですけど+13
-1
-
545. 匿名 2021/07/21(水) 13:51:29
>>1
歌えるのかどうかは存じ上げませんが、野沢雅子さん
悟空って世界でも知名度高いでしょ?
まぁ歌じゃないか、出るとしても。+2
-8
-
547. 匿名 2021/07/21(水) 13:52:29
>>1
平安装束の雅楽の君が代、Youtubeで見てください。最高ですよー。本当の君が代がそこに!西洋音楽の演奏と全然違う。誰が出てきてもすべるから歌手はやめて欲しい。+34
-2
-
556. 匿名 2021/07/21(水) 13:56:48
>>1
私的にはMISIAか平原綾香かな。
声量があって音域の広い人が向いてると思う。
五輪を平和の祭典と謳うなら美輪明宏さんも候補に挙げたい。+12
-14
-
570. 匿名 2021/07/21(水) 14:08:08
>>1
ワンオクとか野田洋次郎だったらふざけるなとみんな怒るよ。+30
-2
-
575. 匿名 2021/07/21(水) 14:12:26
>>1
東儀秀樹さんの演奏で。歌なしで!!
#君が代 #国歌 #雅楽 #東儀秀樹 #Japanese National anthem #国歌 - YouTubeyoutu.be「君が代」はもともと雅楽の旋律として生まれているのです。でも現代曲としての存在にも充分に価値があります。ですから今まで通りの親しみやすい西洋的伴奏を残しつつ、雅楽の楽器で表現するのが現代の日本をも象徴するのではないかと思って編曲、演奏しました。&qu...
+44
-1
-
588. 匿名 2021/07/21(水) 14:17:40
>>1
雅楽の演奏のみ!
長野のこれめちゃくちゃいいじゃーん!!
踏襲しようよ!!
https://m.youtube.com/watch?v=ZJW3gyENF5A&feature=youtu.be
+29
-0
-
620. 匿名 2021/07/21(水) 14:34:34
>>1
適当すぎる記事だね+7
-0
-
650. 匿名 2021/07/21(水) 14:50:11
>>1
MISIAさん連れてきそうじゃないかな?
上手いし。+7
-2
-
668. 匿名 2021/07/21(水) 14:55:35
+5
-0
-
834. 匿名 2021/07/21(水) 17:15:26
>>1
きよ子もマネージャーにモラハラ疑惑報道された事があるしまた掘り返されつ炎上しかねないよ
大人気女優と結婚したアーティストってDAIGO?星野源?
俗っぽい歌手は恥ずかしいしイヤだな…
+15
-0
-
883. 匿名 2021/07/21(水) 18:02:40
>>1
知名度も大事だけど
声量と場数と度胸がある人で無ければ
国歌は難しいと思う
音楽の授業で歌った中で、一番難しい曲だった+16
-0
-
889. 匿名 2021/07/21(水) 18:05:36
>>1
鬼滅もう飽きて周り誰も話題にしてない+17
-1
-
913. 匿名 2021/07/21(水) 18:29:15
>>1
オペラ歌手とか、声量ある人に歌ってほしい。
昨日観た山崎育三郎さんの国歌斉唱はすごく良かった。+23
-2
-
935. 匿名 2021/07/21(水) 19:07:14
>>1
布袋さん好きだけど
声量や声質などの資質には欠けると思う+3
-1
-
948. 匿名 2021/07/21(水) 19:29:12
>>1
星野源はイヤ+43
-0
-
958. 匿名 2021/07/21(水) 19:41:50
>>1B'zの稲葉さんは??
+8
-16
-
967. 匿名 2021/07/21(水) 19:55:37
>>1
出たらかえってイメージ悪くなりそう。
もう、ラジカセで流せばいんじゃない?+4
-1
-
968. 匿名 2021/07/21(水) 19:55:55
>>1
人気女優と結婚した大穴はdaigoかと思った+6
-4
-
1036. 匿名 2021/07/21(水) 21:18:33
>>1
「花は咲く」のPVで民謡ぽく歌い上げて 、
海外からの反応が良かった方が健在なら、
あの方が良いなぁ。
若しくは中島みゆきとか。
+2
-2
-
1067. 匿名 2021/07/21(水) 21:49:21
>>1
取り敢えず歌唱力の高い人にお願いしたい。
布施明とか森山直太朗とか。+18
-1
-
1098. 匿名 2021/07/21(水) 22:21:56
>>1
NHKの東京五輪カウントダウン番組の初回ゲスト
石原さとみ
国歌斉唱
氷川
そーかーそーか
+3
-2
-
1122. 匿名 2021/07/21(水) 22:38:26
>>1
今までのトレンド通り過去に大問題起こしてる炎上するような歌手選んできたら笑う+0
-0
-
1134. 匿名 2021/07/21(水) 22:47:45
>>1
大穴は人気女優トピ結婚したアーティストって書いてあるね
これは星野源っぽいなあ
+2
-7
-
1220. 匿名 2021/07/22(木) 00:13:05
>>1
無難な所はやっぱり日本ナンバー2のMISIAだね+2
-1
-
1227. 匿名 2021/07/22(木) 00:22:19
>>1
大手広告が決めるんじゃないの+1
-0
-
1229. 匿名 2021/07/22(木) 00:22:58
>>1
君が代は独唱向きじゃないと思う…+1
-1
-
1231. 匿名 2021/07/22(木) 00:30:27
>>1
大穴って星野源か?
ワンオクは開会式の日昼夜ライブあるねw+2
-5
-
1232. 匿名 2021/07/22(木) 00:32:32
>>1
えー、ここ1,2年話題になった人が歌うなら和田アキ子でいいよ。+2
-7
-
1247. 匿名 2021/07/22(木) 00:49:28
>>1
サザンオールスターズとかじゃないの?テーマソング作ってるし。
さすがにオッサン過ぎるのかなぁ?+2
-7
-
1275. 匿名 2021/07/22(木) 01:32:46
>>1
誰も歌わなくていいよ。音楽だけ流せば良し!+3
-0
-
1289. 匿名 2021/07/22(木) 01:46:51
>>1
LISAや星野源とかやめて
うまい人に歌って欲しい
今までグダグダすぎるし+17
-0
-
1295. 匿名 2021/07/22(木) 01:59:34
>>1
見出しの人達は過去がまた追いかけてきそうな人材ですね。
小林幸子か松任谷由実でいいんじゃない。+0
-2
-
1298. 匿名 2021/07/22(木) 02:07:04
>>1
エールが良かったから、なっちの旦那で。
でも、多分、電通案件だと思う。
エグザイルとか。AKBとか。+1
-2
-
1299. 匿名 2021/07/22(木) 02:08:17
>>1
平原綾香さん+0
-0
-
1325. 匿名 2021/07/22(木) 03:02:08
>>1
めぼしいのは誰もいねえな+2
-0
-
1341. 匿名 2021/07/22(木) 04:07:01
>>1
何か俗っぽいな。+0
-0
-
1348. 匿名 2021/07/22(木) 05:06:11
>>1
この流れだと日本人は抜擢されなさそう+0
-0
-
1350. 匿名 2021/07/22(木) 05:33:10
>>1
長野五輪のとき、森山良子でなんかがっかりした
オペラ歌手でも使えよ+0
-1
-
1361. 匿名 2021/07/22(木) 06:26:42
>>1
国家斉唱は名前忘れたけどよくカラオケ番組出てる演歌の歌上手いおばさんがいいと思う。+3
-5
-
1395. 匿名 2021/07/22(木) 07:36:40
>>1
平原綾香かMISIAだと思う+0
-2
-
1466. 匿名 2021/07/22(木) 09:22:06
>>1
布袋さんに歌唱力求めてどうすんだ。+1
-0
-
1483. 匿名 2021/07/22(木) 09:43:41
>>1
ワンオクの人がいいなぁ。日本では親有名人だし年寄りの人も納得するんじゃないの。歌手だし。
ワンオクの歌一曲も知らないし個人的に苦手だけど。
+3
-7
-
1605. 匿名 2021/07/22(木) 20:55:00
>>1
三浦大知くんでお願いしたい。+4
-1
-
1620. 匿名 2021/07/24(土) 17:35:02
>>1
MISIAだったね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

東京五輪の開幕が迫り、開会式の国歌斉唱を誰が行うのか、注目が集まっている。無観客とはいえ、日本だけではなく世界からも注目が集まる一瞬だ。人選には、歌唱力だけではなく、国内外の知名度やそのメッセージ性なども問われる。誰が国歌斉唱を務めるのか。