ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都で新たに1387人の感染確認

1023コメント2021/07/23(金) 15:45

  • 64. 匿名 2021/07/20(火) 16:52:04 

    >>7
    一気に増えすぎだよね。
    今週2000人超えるかな。

    +115

    -4

  • 87. 匿名 2021/07/20(火) 16:55:08 

    >>7
    火曜日は、なんかちょっと、ウ、レ、シ、イ♪

    +7

    -18

  • 106. 匿名 2021/07/20(火) 16:57:11 

    >>7
    火曜日に1000人超えるの、今年の1月以来なんだって
    あの年末年始ドーンと増えた時
    あれで踏みとどまったけど、今は余裕で通過点って感じするよね

    +124

    -2

  • 260. 匿名 2021/07/20(火) 17:30:01 

    >>7
    えー😰
    オリンピック前でこれならば⁈

    +24

    -0

  • 650. 匿名 2021/07/20(火) 22:17:19 

    >>7
    でも重傷者も死者も増えてないの
    いい加減気付いてるの?
    気付いてわざと煽ってんなら最低だな

    +2

    -9

  • 842. 匿名 2021/07/21(水) 08:53:11 

    >>7
    無症状が5000人超えてる可能性って記事あるよね....
    コロナが流行り始めてから、死産流産が増えてるって産婦人科医から聞いたので妊活中の私は気が気じゃない。まだ正確なデータじゃないから公表されてないだけで、実際、血栓症になって不妊になる人が増えてるよ!こちらの発表がまだされてない事に不信感を持ってる。日本でも分かってきてることなのに!!将来子ども産めない人が増えそうでかなり心配。

    +4

    -1

  • 911. 匿名 2021/07/21(水) 12:11:07  ID:fAWphdodZS 

    >>7

    東京都がいま抱える大きなリスクとして、▼緊急事態宣言が出ているのに人出が十分に減少していないこと、▼マスクの着用など対策が十分ではないこと、▼感染力が強いインドで確認された変異ウイルス「デルタ株」が広がっていること、それに▼4連休、夏休み、東京オリンピックが始まり、人の動きが活発になることの4点を指摘しています。

    また、賀来特任教授によりますと、年末から年始にかけての感染拡大の第3波で医療がひっ迫した時期の経験から東京都内での入院患者数は2600人を超えると医療のひっ迫が起きるとされるということですが、6月下旬から倍増し、すでに2300人となっていて、厳しい状態になりつつあるということです。

    賀来特任教授は「今、東京都は、これまでで最大の危機を迎えていると思う。今回は、1日の感染者数が3000人を超える感染が起こりえる可能性があり、非常に危惧している。全国に波及する可能性もあり、全国でも比較的若い人が入院することがあると思うので医療体制や自宅やホテル療養で重症化を防ぐ体制を作ることが求められる」と指摘しました。
    東京都の感染状況「最大の危機 1日の感染者3000人超の可能性」 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    東京都の感染状況「最大の危機 1日の感染者3000人超の可能性」 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュースwww.google.com

    【NHK】オリンピック開幕を直前に控えた東京都内の感染状況について、都の「専門家ボード」の座長を務める東北医科薬科大学の賀来満夫特…


    オリンピックのことばかりで東京都は体制整えて無かったりして。呼びかけてたから自己責任って。

    +4

    -1

  • 944. 匿名 2021/07/21(水) 13:37:29 

    >>7
    オリンピック関係者入国から爆発してる
    検査してないだけの無症状も数字の5倍〜10倍は余裕でいるんじゃないかな
    自分も実はそうなんじゃないかと思ってる
    何にも症状ないけど毎日電車満員で密だし

    +0

    -0

関連キーワード