ガールズちゃんねる
  • 376. 匿名 2021/07/18(日) 17:32:50 

    >>342
    そうなの?
    私39年生きてきて音楽もよく聴く方だと思うけどこの人1ミリ足りとも知らなかったわ。

    +172

    -7

  • 390. 匿名 2021/07/18(日) 17:33:28 

    >>376
    あたしもしらん。
    顔も名前もお初にお目にかかったわ、ガルトピで

    +86

    -2

  • 435. 匿名 2021/07/18(日) 17:35:22 

    >>376
    フリッパーズギター好きだったのに…

    +26

    -4

  • 460. 匿名 2021/07/18(日) 17:36:40 

    >>376
    横ですが40の私は高校生くらいからこの人知ってるよ。
    音楽は詳しくないけど原宿系ファッション好きで、オザケンとかその辺で人気ありました。
    系統違ったら知らないかもしれないですね。
    あと大人になってから1番耳にしてるのはデザインあの曲かな。

    +73

    -0

  • 517. 匿名 2021/07/18(日) 17:39:26 

    >>376
    これ小山田の曲なんだってのが結構あるから音楽家としてだけ見ると需要ある人なだけに残念だよ

    +11

    -18

  • 1434. 匿名 2021/07/18(日) 18:29:39 

    >>376
    洋楽しか聞かない私でもこの人の顔と名前は知ってるよ。雑誌の表紙によくなってたし顔のどアップが駅のポスターになったりしてたから。渋谷系というジャンルで大人気になりサブカルチャー全体に人気が波及した印象がある。

    +18

    -2

  • 18148. 匿名 2021/07/19(月) 13:23:05 

    >>376
    90年代を過ごした音楽好きだったら、名前だけでも知らないってことはないわ…

    いわゆる渋谷系といわれたミュージシャンって、文化人の2世だったり裕福な文化的家庭に育った人が多くて、海外の古いレコードなんかも片っ端からジャケ買いして聞いてたりして、そういう要素を持ち込んだ結果あの「オシャレ」(と言われた)音楽ジャンルが生まれた。60年代や70年代のムード音楽、フレンチポップ、ジャズ、映画音楽、モッズ…などなど

    渋谷系とクラブ文化(どれだけ色々な音楽を知っててそれをオシャレに切り取って見せるか競うようになった)影響もあって、90年代後半はそういった古いレコードがマイナーなものも含み数多く輸入や復刻されCD化されたから、おかげで私のような末端の音楽好きには宝の山ような時代でした。熱心な子たちはレアなレコード発掘するためにだけしょっちゅう東京まで買い付け行ってた、そういう時代

    +8

    -1

  • 24064. 匿名 2021/07/21(水) 21:13:56 

    >>376
    41で高校から洋楽はまってたけど
    この人の音楽は知らない
    名前も聞いたことないし
    ある界隈で有名とか
    その年だけ売れたとかかなってイメージ

    でも学校のいじめやリンチ事件のときに
    ネットでこの人の雑誌のインタビューが
    貼られるのは何度か見たことがある
    だから加害者側でよくわからないけど
    芸能人らしいってことは知ってた
    今回のことでやっと繋がった

    +4

    -0