ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2021/07/18(日) 09:21:51 

    >>1
    連絡拒否に近い今である

    +127

    -3

  • 16. 匿名 2021/07/18(日) 09:24:33 

    >>1

    狙われるから親心では?

    +157

    -7

  • 17. 匿名 2021/07/18(日) 09:24:40 

    >>1
    単なる親子喧嘩として終われる話が
    取材というマスコミの大きなお世話で小さな傷が化膿して傷痕もぐちゃぐちゃにされる。

    +180

    -3

  • 22. 匿名 2021/07/18(日) 09:25:51 

    >>13
    >>1
    この場合は人間関係は関係ないよね
    逆にメディア使って便利なことが多いのだし

    それでもお釣りの来る人生だよね
    芸能人♩

    +4

    -4

  • 32. 匿名 2021/07/18(日) 09:28:48 

    >>1
    何で赤の他人に、しかも記者に遺産のことなんてベラベラしゃべるんだろう。
    芸能人関係なく、普通は遺産の話なんて聞かれても答えないよ。

    +15

    -9

  • 43. 匿名 2021/07/18(日) 09:32:21 

    >>1
    さんまがびびってるのもかわいいな
    イマルが既婚者ならこうは言わなかったのかもだけど、さんまの(推定)相続人目当てにイマルに近づくなという意味の牽制なんかもな

    金持ちには金持ちなりの心配がある
    あのジミーにも渡さんといけんのかな、風俗にパッと秒で使うらしいけど

    +55

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/18(日) 09:38:04 

    >>1
    子供たち、特に女の子であるいまるちゃんを守るためにあえて公に言ったんでしょ
    記者がバカだよ

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/18(日) 09:39:43 

    >>1
    父には「いらねえし」って言ったけど、取材には「父が一生懸命に働いたお金。遺産は要りませんよ」って丁寧に答えてて大人の対応笑

    +92

    -1

  • 94. 匿名 2021/07/18(日) 09:58:37 

    >>1
    福山さんのもだし、今回も、種類は違うけどマスコミも変わる時だよね。

    昔と今は違う。

    他の業界も変わってきたんだしマスコミだけ変わらずなんてことはない。

    よそ様の遺産とかやめてあげて無関係なんだから。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2021/07/18(日) 10:08:57 

    >>1
    これきりもう話題にすんのやめとこ?また関係悪化するよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/18(日) 10:25:18 

    >>1
    全部寄付といっても、にちかといまるには葬式代だの
    孫に学費だのでそれなりに置いていくと思う

    相続税がバカにならないから、法人格とかで上手く残すでしょ

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2021/07/18(日) 13:01:24 

    >>1
    イマルって、5年くらい前までやたらめったらテレビ出ててMCまでやってた。
    あれはサンマが裏でお金払って仕事取ってたんじゃないかと勘ぐってる。

    需要がないのにやたらテレビ出て、
    急にぱったり出なくなった。それが最近また私生活関連で名前を見るようになって、絵に書いたような二世タレントだと思う。
    遺産についても、いらねえしとか言いつつ、そのへんはちゃっかりしてると勘ぐってる。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/18(日) 14:28:09 

    >>1
    「オメーラに関係ねぇし」でしょ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/19(月) 00:10:42 

    >>1
    遺産で楽しようと思ってなくても、お父さんから「お前にはお父さんが頑張って手に入れた大事なもの(=お金)は残さないよ」って言われたら、普通に悲しいし頭にくるよね。
    別に贅沢三昧して浪費しようってことじゃなくても、やっぱりお父さんが頑張って手に入れたものは「子供に遺したい」と言って欲しいというか。

    なんか「子供には渡さない」ってあえて言われると、よっぽど信用ないのかなとか、人格否定されたようにも感じるし、悲しいと思う。
    家族だけでゆったり話し合ってる時に、真面目に「こういうことが心配だから、残さないつもりだけど、それで良いか」とか聞かれたんなら、また別の受け止め方出来るかもしれないけどね。
    伝え方って大事だよね。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/19(月) 01:40:28 

    >>1
    かなり、貯めこんでると思う。
    凄い収入あるからね

    女に入れ込んでそうでもないし..

    でも、死んだらそんなお金意味ないもんね
    つくづく最近思うけど、

    ある程度の収入あって普通に幸せなら
    それでいいんだなと思うようになったわ

    金いっぱいあっても死んだら終わり

    +0

    -0