-
1. 匿名 2021/07/16(金) 14:16:40
出典:i.daily.jp
千秋、赤点ギリギリの長女が今や「90点以上しか取らない」 変化の理由は?/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jpタレントの千秋が16日、フジテレビ系「ノンストップ!」で、現在高校3年の長女が...
「テストで80点以上取ったら、『なんでも夢をかなえる券』を1枚。90点以上ならそれを2枚にプラス5000円。もし100点なら『夢をかなえる券』10枚に10万円。そしたら超勉強するようになった」と、ご褒美を約束したことで、急に勉強をするようになったという。
千秋は「ガミガミではなく、現金なんですけど、そうしたらどんどんおもしろくなったみたいで」と長女の変化を明かし「高1まではなんにもやらなかった。普通に赤点ギリギリ。それが急に変わったので、やればできるじゃんって」と苦笑。「勉強の仕方も分かったみたいで、頭のいい子みたいな発言もし出した」と笑っていた。+166
-242
-
11. 匿名 2021/07/16(金) 14:18:49
>>1
遺伝子ミスで天才のパターンかもw+38
-15
-
24. 匿名 2021/07/16(金) 14:20:21
>>1
現金なんです
明言したなw+20
-2
-
39. 匿名 2021/07/16(金) 14:22:52
>>1
何でも夢を叶える券てなに?
1枚使って100万円ちょうだいでもいいの?+93
-1
-
46. 匿名 2021/07/16(金) 14:24:51
>>1
超とかいうのもうやめたらいいのに
もう50だよ…+30
-7
-
67. 匿名 2021/07/16(金) 14:28:36
>>1
一般家庭よりゼロがひとつ多い‥+16
-0
-
110. 匿名 2021/07/16(金) 14:43:09
>>1
こいつ昔から
生意気でキライ+7
-14
-
149. 匿名 2021/07/16(金) 14:54:51
>>1
中学では成績下位で、偏差値の低い高校に行ったらテストが簡単だった。ってことではないの?有名人のお子さんだし中高一貫校?+20
-1
-
187. 匿名 2021/07/16(金) 15:11:04
>>1
あれ?
チアキちゃん二重テープかい?+0
-0
-
202. 匿名 2021/07/16(金) 15:22:19
>>1
確かあの有名私立だよね?+4
-0
-
226. 匿名 2021/07/16(金) 15:32:50
>>1
この発言
もう1年我慢出来ない辺りが所詮低脳芸能人
もし推薦だとしてもまだ高3で大学確定していない今子供にプレッシャーになるし
下世話な子からお前の母さんが90点以上ばかりとTVで言ってたぞ、と無駄に注目を集めることに配慮出来ないマウント大好き母親
中高のなかでも特に中3高3は多感な時期なんだよ+8
-3
-
381. 匿名 2021/07/16(金) 21:06:51
>>1
千秋の家系は東大ゴロゴロいて上場企業の役員もいる。
千秋だって子供服ブランド成功させたり、今まで芸能界で残り続けてるんだからバカなわけない。
おバカな遠藤の遺伝子がどのくらい悪さするのかって感じだろうけど、やる気を出したら成績があがったなら千秋家系の頭だったのかな?
もともと賢くてやればできるタイプだったんだよ。+22
-6
-
392. 匿名 2021/07/16(金) 21:57:03
>>2
知識に飢えた子で勉学が大好きな子でもない限り、勉強のモチベーションって>>1のようなご褒美・〇〇くん〇〇ちゃんと同じ高校大学に行きたいという強い憧れや好意・強い憎しみや反骨精神の三つだと思う。
その中でもわりと万人に通用するのが現金による成果だと思う+13
-0
-
406. 匿名 2021/07/17(土) 00:58:35
>>1
中学生かと思いきや高3で金で釣ってるのにビックリ
高3なら受験生だから自主的に勉強すると思ってた。
うちの周りは皆そうで、高3から受験勉強は遅いくらい。
まあ、芸能人の子は一般受験なんてするわけ無いから推薦用に頑張ってるのかな。
+8
-2
-
409. 匿名 2021/07/17(土) 03:13:58
>>1
報酬で釣るのはあまり良くなくて、勉強を本当に楽しんでやってくれるのが理想ってよく聞くけど、色んな子どもがいるし、それで優秀な人間になれるなら、いい方法かもね。
やる気を出させるのは大事だし。+5
-0
-
416. 匿名 2021/07/17(土) 07:55:01
>>1
高校生だからこそお金で釣るのでいいんじゃないかな?
いろいろしてきて、言ってきてしなかったんなら、、、
子供的には勉強した方がいいのもわかってるだろうし、それでもしてなかったんだろうし
お金があったら塾代にも使えるし、こういうことにも使えるんだなーと思った+2
-1
-
423. 匿名 2021/07/17(土) 09:27:33
>>1
トピタイ読んだとき広告かと思った+0
-0
-
424. 匿名 2021/07/17(土) 09:59:19
>>1
ぶっちゃけるとこれは学校による。あるランク以上の学校ならこんなご褒美作戦でちょっと頑張っても点数は普通はとれない。積み重ねだから。
しかし正直芸能人がよく通わせているような私立の付属校だとちょっと家庭教師とかつけてちょっと勉強させれば急に点数とることは普通にできる。
大学はあるのかないのかすらわからないレベル(聞いたことない)だけどAOや推薦で大半がどこかへ進学するような学校ね。大学が多い東京のお金持ち私立にはこういう学校存在すると東京で育児して知った。
テストの問題とかみるとこの年でこれなんだ…て何かのエッセイに有名人が我が子のテスト問題あげてるのみて驚いたことあった。しかもその問題ですら珍回答(当然間違ってる)で笑い話にしてた。その子もさぼりまくりだけど直前でばっとやって高得点とれたりするとか自慢してた。
まあそういう学校なんだと思う。
この人の家庭はやはり庶民とは違うし真似するのはあほらしいと思う。
この人の子供も多分こういう学校だったはず。
+5
-1
-
438. 匿名 2021/07/17(土) 12:40:27
>>1
やる気を出させるにはいいことだけど金額が高すぎる+0
-0
-
443. 匿名 2021/07/17(土) 13:44:08
>>1
私が千秋の子供だったら勉強してたと思う
ガミガミ言われるだけだったから親への復讐のために一切勉強しなくなった+1
-0
-
445. 匿名 2021/07/17(土) 13:49:34
>>1
偏差値低い学校にうつったらそうなる+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する