ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2021/07/16(金) 13:11:48 

    >>2
    他のクラスが早く休み時間になったり、教室移動したりしてたら集中力なくなりそうだし、もし侵入者きたら終わりだよね良くないと思う…

    +35

    -3

  • 39. 匿名 2021/07/16(金) 13:17:33 

    >>2
    コロナ前だけど習い事で使わせてもらった都内の小学校がモデル校?みたいので広い廊下の両脇に教室があって廊下と教室の境目は壁もドアもなかった

    でも日曜日だったし下駄箱とかロビーみたいなエリアから教室エリアには入れないようにドアがあって鍵かかってたよ
    普段もそこは閉めて使っているのかはわからないけど

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/16(金) 13:36:14 

    >>2
    オープン型の教室結構あるよ
    一時期、そのほうが集中力があがるみたいな研究結果でて同じような作りの学校が増えた

    けどちゃんと区切れるようにスライド型の壁があるはず
    場面によってプライバシーを守ったり、防犯面とかの理由でね

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/16(金) 13:36:37 

    >>2
    光熱費とんでもない事になりそうだけど大丈夫?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/16(金) 14:25:52 

    >>2
    30代前半だけど、私が通ってた小学校も壁無かった。開放的な感じでいいよね。ただ朝寝ぼけてると、違うクラスに入って席に座ったことが何回かある。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/16(金) 15:46:34 

    >>2
    今思えば私の通ってた小学校もスライド式の壁で取り外し出来る教室だったな。普段は壁ありの状態だったから意識したことがなかったけど
    意外と壁なしの学校あると思う

    +3

    -0