-
1. 匿名 2021/07/16(金) 11:09:39
ところが、メルカリのサイトでは、編集部が確認したところ1つ2500円前後で転売されているものや、3つセットで1万円で転売されているものもあった。
広報担当者の話によると、この2つのカチューシャは、人気キャラクターの投票企画がきっかけで商品化に至ったものだという。
メルカリに転売されている事実は「把握しております」としながらも、「あくまでも個人間の売買となりますので、どうしても転売を止めることが出来ず、その点については苦慮しております」とコメントした。+182
-1
-
31. 匿名 2021/07/16(金) 11:12:46
>>1
1800円で購入して2300円ぐらいだったら大した利益ないのにめんどくないのかな?+103
-1
-
40. 匿名 2021/07/16(金) 11:13:44
>>1
転売の規制は急いで欲しい
モラルも常識もないんだから+13
-2
-
42. 匿名 2021/07/16(金) 11:13:49
>>1
千葉県まで行けない人は倍の金額だとしても転売買った方が安いもんねー
売る方は送料引いたら利益は多少かもしれないけど、メルカリは手数料じゃんじゃん入ってくるね
一番おいしいのはメルカリ側だね。いい商売思い付いたもんだわ。
+94
-1
-
48. 匿名 2021/07/16(金) 11:14:19
>>1
利益は多分200ちょいだよね。+15
-0
-
53. 匿名 2021/07/16(金) 11:15:14
>>1
いらねw+0
-3
-
77. 匿名 2021/07/16(金) 11:20:00
>>1
苦慮してるだけなんだよね
購入個数制限するわけでなし+5
-0
-
90. 匿名 2021/07/16(金) 11:26:49
>>1
いっそのこと受注販売とかにすればいいのに。
ランドとシーの一部のグッズがコロナ禍になってから入園しなくても購入可能なオンライン通販がスタートしたんだけど、朝の7~9時限定とだったりするんだよね。
この時間帯だと通勤通学中だったり、勤務中、授業中だったりで買えない人が多い。
通販可能の時間が短すぎる、在庫が瞬殺…こういうのも影響してると思う。
+13
-2
-
113. 匿名 2021/07/16(金) 11:34:59
>>1
普通のカチューシャにフランダーのぬいぐるみ付ければ出来上がりなのに+1
-1
-
118. 匿名 2021/07/16(金) 11:36:47
>>1
転売自体は合法なんだから「苦慮」っておかしいでしょ
調子乗ってんのオリエンタル?+2
-15
-
174. 匿名 2021/07/16(金) 12:29:14
>>1
そんなに利益無いよね。
転売って悪く言われるけど遠くて行けない人は交通費やら考えると安価で便利な事もあるんだよね。
メルカリはフリマだけどね。
ロレックスの投資とか言ってあれも転売だし。
不動産屋投資も転売したりするし。
いけないのは買占めとか税金だから。
+9
-1
-
184. 匿名 2021/07/16(金) 13:11:08
>>1
毎回毎回何年前から同じこと言ってるんだか
最低限大量購入に対する制限をかけるべきでそれくらいしてから苦慮してると言って欲しい
あとは公式通販の充実+2
-0
-
198. 匿名 2021/07/16(金) 14:15:10
>>1
カチューシャほしいだけなら、値段的に良心的だと思ったよ。+1
-0
-
222. 匿名 2021/07/16(金) 22:31:22
>>1
このグッズはレギューラー化するらしいし、今すぐ買う必要性はどこにもない、、、なぜ転売するのか?
ボンボの行列見たらあー転売されるなってだれもが思ったからすぐその場で対策すべきだと思う。正直売れればいいやって感じがみえみえ。臨機応変に対応すべき。+2
-3
-
236. 匿名 2021/07/17(土) 01:34:10
>>1
非常にダサい
転売されてても買わんし
転売ヤーも躊躇する品物+0
-0
-
238. 匿名 2021/07/17(土) 01:55:41
>>1
ガルちゃんみんなで通報して垢バンしてもらおうよ+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京ディズニーランド・シーで新しく発売されたグッズのカチューシャが、フリマアプリのメルカリで早くも転売されている。 7月15日にはTwitterで「アリエルのカチューシャ」が日本のトレンドとなった。