-
1. 匿名 2021/07/15(木) 12:37:08
町で有名だというゆば工房を訪れると、赤ちゃんを抱いた一人の女性と出くわす。どうやらこの工房の娘のようで、なんと出産したばかりだという。
「せっかくなんで…」と赤ちゃんを差し出された高嶋は、さりげなく腕時計を外してポケットに入れ、「(抱くの)久しぶりかも」と言いながら優しく抱える。「ちっちゃい」「可愛い」とつぶやきながら、静かにあやすのだった。
多くの視聴者がこの瞬間を見ていたようで、ネット上には「さすが、気遣いの方! さすが、お母さん」「サッと外したの、すげー好感度アップ」「本当にちゃんとしてる」と称賛の声が。+1187
-11
-
2. 匿名 2021/07/15(木) 12:37:49
>>1
私はこの人好き+1982
-85
-
25. 匿名 2021/07/15(木) 12:40:36
>>1
配慮って、今コロナであれだから抱くのはご遠慮しておきますって断る配慮かとタイトルから想像した。高嶋ちさ子なら言いそう+312
-5
-
59. 匿名 2021/07/15(木) 12:51:49
>>1
時計をスられると思ったのか?+0
-39
-
77. 匿名 2021/07/15(木) 13:00:06
>>1
気遣いが素敵!赤ちゃんのお母さん、ものすごく嬉しかっただろうな+40
-0
-
102. 匿名 2021/07/15(木) 13:31:16
>>1
こんな事で!? と思った、、
当たり前すぎるよね?+6
-29
-
104. 匿名 2021/07/15(木) 13:34:17
>>1
有名人って知らない人から赤ちゃん渡されて
無理やり抱っこさせられると困るらしいね。
どんな状況でもほぼ断れないから。+36
-0
-
105. 匿名 2021/07/15(木) 13:34:18
>>1
コロナだからって断ったのかと思った+11
-0
-
113. 匿名 2021/07/15(木) 13:47:24
>>1
みんなそんな細かいとこまで見てるんだね
国民みんな小姑みたい+14
-0
-
121. 匿名 2021/07/15(木) 14:03:48
>>1
当然っていう意見もあるけど、自分の子どもが成長すると赤ちゃんだった時に気にしていた事とか忘れがちだから咄嗟なのにパッと対応できるのがすごいよね。
ポンコツな私なら抱っこしてから気付いて慌てるわ…
その後出てきた旦那さんに「すいません。勝手に抱いてまーす」って言ってたのも何だか好印象だった。+44
-0
-
129. 匿名 2021/07/15(木) 14:20:28
>>1
なんでだろ、なんか涙出たわ
優しい人なんだね+4
-4
-
130. 匿名 2021/07/15(木) 14:20:31
>>1
パパさんが現れたとき
「勝手に抱かせていただいてます。」の言葉選びも配慮あるなと思った。
お邪魔してる時は「お邪魔してます」だし、
食事いただきてる時は「ご馳走になってます」だけど、
お子さん抱いてる時ってなんて言うんだ!?って気になったから。
勉強になります。+34
-1
-
136. 匿名 2021/07/15(木) 14:30:03
>>1
他人の赤ちゃんを大事にしてくれる配慮、咄嗟に思いつくのも普段からの気配りがあるからこそですよね。
おしゃれするなとは言わない…クリステルさんのでかいピアスを思い出したよ、対照的で…
+10
-1
-
140. 匿名 2021/07/15(木) 14:40:46
>>1
お相撲さんとか有名人に赤子を抱いてもらうのよく見るけど、何でだろう?縁起がいいとか?+5
-0
-
163. 匿名 2021/07/15(木) 19:40:34
>>1
団員の教育のために、針が飛んだり、触れた者に電流を流せる危険な時計なんで、外して当然。
普通の時計だったら外さなかった。+1
-1
-
175. 匿名 2021/07/16(金) 14:02:55
>>1
時計外してから赤ちゃんを抱っこするだけで褒められる程の後ろ盾のある人+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
14日放送の『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!』(日本テレビ系)に、ヴァイオリニスト・高嶋ちさ子が出演。ロケ中に見せた一瞬の気遣いが、ネット上で話題になっている。