ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2021/07/15(木) 12:13:26 

    そもそも大人もまだワクチン打ててないので供給の方を頑張ってください

    +526

    -11

  • 6. 匿名 2021/07/15(木) 12:13:59 

    >>3
    50代問題

    +52

    -1

  • 44. 匿名 2021/07/15(木) 12:20:47 

    >>3
    ほんと、職域もできず自治体の方は接種券すら届かない
    20代30代とかいつ打てるんだろう

    +33

    -4

  • 53. 匿名 2021/07/15(木) 12:24:54 

    >>3
    接種券届いたから夏休み帰省するまでに打ちたかったのに、まさかのワクチン不足で予約が中止になってる…いつ再開するんだろう

    +43

    -2

  • 99. 匿名 2021/07/15(木) 12:41:12 

    >>3
    ほんとそれ。
    政府と仲良しの経団連で力を持つ力が強い大企業に後先考えずにいきなり大盤振る舞いしてしまったせいで、あっという間に自治体接種分が足りなくなってしまったんだよね。
    結果的に政府に都合の良い分野の人たちだけ接種が進んでる。(票を入れてくれやすい高齢者と大企業関係者)
    しかも、そうなることは予見してたっていう…完全に確信犯。
    「ワクチン不足は2カ月前からわかっていた」河野担当相が事実を公表しなかった本当の理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    「ワクチン不足は2カ月前からわかっていた」河野担当相が事実を公表しなかった本当の理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ■職域接種は「国からの供給の滞り」で新規受付が停止に  新型コロナのワクチン接種が大混乱している。6月下旬から本格化した企業や大学での職域接種は、国からの供給の滞りで新規の受付が止まってしまった。


    +10

    -2

  • 228. 匿名 2021/07/15(木) 17:06:09 

    >>3
    持病があって感染リスクが高い子に打てるようにじゃないかな

    多分今の段階だ普通に元気な12歳に打たせたいって人殆どいないよね

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/15(木) 20:32:32 

    >>3
    70代の父と60代の母がまだやっと一回打ったところなのに、40代の私は夫の会社の職域接種で早々と2回接種。ただ、さすがに10代の子どもたちには打たせるのを悩んでいる。

    +0

    -0