-
9. 匿名 2021/07/15(木) 10:39:57
大御所になり過ぎると誰も絵を批評できなくなってどんどん作画崩壊していく+843
-16
-
14. 匿名 2021/07/15(木) 10:40:46
>>9
富樫やん。+78
-55
-
19. 匿名 2021/07/15(木) 10:41:34
>>9
まず顔が馬面になっていくのから始まるよね+479
-3
-
21. 匿名 2021/07/15(木) 10:42:33
>>9+625
-5
-
26. 匿名 2021/07/15(木) 10:43:41
>>9
生徒諸君か+339
-7
-
28. 匿名 2021/07/15(木) 10:43:48
>>9
生徒諸君思い出した。
昔はきれいな絵柄だったのに今おかしな事になってる。+420
-5
-
74. 匿名 2021/07/15(木) 10:58:44
>>9
柊あおい先生(星の瞳のシルエット)
日渡早紀先生(ぼくの地球を守って)を連想した
二人とも過去作の続編描いてたけれど、絵の劣化がとにかく酷くて、作品自体が傷付けられた印象+379
-5
-
154. 匿名 2021/07/15(木) 11:24:30
>>9
ONEPIECEとか1ページに文字も絵もキャラも詰め込みすぎで読みづらいのに、編集部に放置されてるよね+298
-6
-
498. 匿名 2021/07/15(木) 16:38:43
>>9
重版出来というドラマでまさにこの話が描かれていた。でも誰も悪くないというか、言いにくいのはすごく分かる。+145
-1
-
691. 匿名 2021/07/15(木) 19:28:56
>>9
目が悪くなるのもあるんだよ+18
-0
-
908. 匿名 2021/07/15(木) 22:05:17
>>9
冨樫一択すぎるw+3
-9
-
1055. 匿名 2021/07/15(木) 23:15:23
>>9
パタリロの魔夜峰央先生は本当に綺麗な扉イラスト描いてたのに、今ではバンコランまでもがとんでもないことになってて辛い。
原画展にも行きました。アスタロト様の生原画が本当に綺麗だった…。+59
-0
-
1519. 匿名 2021/07/16(金) 04:05:33
>>9+2
-32
-
1528. 匿名 2021/07/16(金) 04:39:50
>>9
ゆうきまさみの絵だと鼻の下が伸びて
横顔が犬っぽくなってるんだよなあ
パトレイバーの頃は整ってたのに
指摘するのは難しいかもね…
気難しい人に進言して楳図かずおみたいに筆折られたら大問題だし+11
-1
-
1646. 匿名 2021/07/16(金) 08:52:56
>>9
ポーの一族はもう買わない。+0
-5
-
1744. 匿名 2021/07/16(金) 10:13:48
>>9
藤田和日郎はアシスタントに「ヒロインの顔がだんだん面長になってってませんか」って指摘されて、確かめたら本当にその通りになってたから慌てて直したってインタビューで答えてるの見た
自分じゃ全然気づいてなかったから助かったって。アシさんが先生に対してそう言える環境を築けてるのと、アシさんの指摘を検討する先生の度量が無いと成立しなかった例だと思う+62
-0
-
1792. 匿名 2021/07/16(金) 10:45:13
>>9
誰か高橋留美子に横幅伸びすぎですよって教えてあげてほしい…+51
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する