-
1. 匿名 2021/07/15(木) 08:02:45
花粉の時期、赤ダニが発生する時期、梅雨が明けるまでの半年くらい外干しができません。
毎年のように朝起きるとこの時期になると蚊に刺されたような跡があります。
毎日ではないのですが、たぶんこれはダニです。
部屋干しはしていますが、いい加減嫌なので布団クリーナーの購入を考えています。
実際に使って良かった商品や感想を教えてください!!+4
-9
-
6. 匿名 2021/07/15(木) 08:04:00
>>1
アカダニは人を刺しません+20
-8
-
14. 匿名 2021/07/15(木) 08:05:54
>>1
アカダニは肉食性で他のダニを食べてくれるんだよ。
血は吸わない。+21
-0
-
18. 匿名 2021/07/15(木) 08:07:31
>>1
布団買い換えたら?+6
-1
-
41. 匿名 2021/07/15(木) 08:35:34
>>1
敷布団も丸洗い出来るコインランドリーあるよ+4
-0
-
49. 匿名 2021/07/15(木) 08:48:39
>>1
>>14に付け加え情報
アカダニ別名タカラダニ
ダニと付いてるけどクモの仲間で全部メス。
オスは今まで発見されてないらしい。+1
-1
-
65. 匿名 2021/07/15(木) 10:26:48
>>1
そもそも布団を干すという行為は、ダニに刺される被害を無くすためにはならないということを理解しよう
ダニ対策には掃除機一択
吸い取り除くが基本
1週間に1回以上、1メートルを5秒かけて吸うくらいのスピードで表裏掃除機で吸う
これでダニを100分の1に減らせます
掃除機は床掃除用でいいです
吸いにくかったら布団用のヘッド買ってください+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する