-
413. 匿名 2021/07/15(木) 09:28:58
>>14
宜保さんは盲目なんじゃなかったっけ?
それから霊が見えるようになったってどこかで見たような。
第六感が磨かれるのかもと思った+55
-9
-
420. 匿名 2021/07/15(木) 09:51:18
>>413
弱視だそうですよ。テレビでおっしゃってた。
子供の頃は隙間に入ることが好きで意識が空を飛ぶ体験もされたとか。+114
-1
-
422. 匿名 2021/07/15(木) 09:59:40
>>413
昔実家に著者があった。確かそんなことが書いてあったと思う。火傷とか怪我とかで5歳とかそんな頃確か片目を失明か、すごく弱視になってそれから霊が見えるようになったとか…
周りに言っても信用されないし心配かけるから、誰にも言わなかったようなことも書いてあったような。遠い記憶ですみません。
あと本では、亡くなった人はお線香の香りが好きですから、灯してあげて下さい。動物やペットにお線香をあげてもいいですが、人間の気持ちも考えて一本だけにして折って下さい。みたいなことが書いてあったのを覚えてる。
優しい人で好きだった。霊にも家族にもペットにも優しい。猫のさおりちゃんだったかな?
「さおりちゃん、お姉ちゃん達おうちのお手伝いしてくれないの、困ってしまうわ」って猫に聞いてもらってた話とか好きです。
+172
-0
-
427. 匿名 2021/07/15(木) 10:07:38
>>413
盲目の人がイタコとして活動してたように目が見えないことで第六感が磨かれるってのは本当にありそうだよね。
そういう研究してる人いそうだからいつか霊的現象の起こる理由を含めて何か証明されたりしたらおもしろいのに+91
-0
-
497. 匿名 2021/07/15(木) 12:22:32
>>413
片目と片耳が不自由って書いてある
でも霊をみるときは、その不自由な方で良く見え、良く聞こえるんだって+75
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する