-
358. 匿名 2021/07/15(木) 09:57:57
下手に解雇すれば恨まれる、間違えりゃ刺される時代だぁね小さくやってるならコネで探して間違いない身元の人を遣うことぐらいかな
でもその場合でも雇ってから変だなと感じても逆に解雇しにくいとかもある
基本的に悲しいけど性悪説で考える
+8
-0
-
359. 匿名 2021/07/15(木) 10:05:56
>>358
家族経営の経営者同士のつながりで紹介してもらうとかできないの?
A店の都合で時短のバイトならうちの店ならシフト入れるようにするし、A店の仕事あるときはうちの仕事抜けていいよという風にしたら人を確保できると思う。+0
-1
-
360. 匿名 2021/07/15(木) 10:08:28
>>358
事業うまくいかない人からの嫉妬妬み
人の足引っ張る暇があるんなら体制立て直せよってのもあるじゃん+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する