-
2920. 匿名 2021/08/04(水) 19:14:01
恐らく少数派ですが、個人的には桜嵐記つまらなかったです。
なのでラストも全然泣けるわけもないし早く終わらないかなと思ったくらいでした。
すみません。
ショーはめっちゃ楽しかったです!
+10
-38
-
2922. 匿名 2021/08/04(水) 19:25:35
>>2920
まあ、そういう意見もあるよね。どう感じるかは人それぞれだし。
私は逆で桜嵐記近年まれにみる良作で、ショーは悪くないけどめっちゃ中村A作って感じだな~って思った。
ずっと平坦で場面転換が下手でテンプレまんまの集合体。+37
-1
-
2923. 匿名 2021/08/04(水) 19:29:39
>>2920
わたしは途中でウトウトしてしまって話がよく分からず(汗)
でもまゆぽんの歌からはずっと泣いてた+8
-17
-
2926. 匿名 2021/08/04(水) 19:38:30
>>2920
私もあんまり面白くないと思う
たまきちは素晴らしくビューティフルだしまゆぽんやするねゆりさち花たんちゃんひろさんの名演に著しい成長を見せたさくらの晴姿は尊いし
泣けるしラストの絵は素晴らしすぎるけど
ラストの絵のために通えるからまあいいと思いつつそんなに面白くない
やっぱ恋愛ものか女の一生ネタのがくーみんは向いてるわ+6
-20
-
2929. 匿名 2021/08/04(水) 19:50:24
>>2920
私はここで人気の神々の土地がつまらなく感じた派です。
人それぞれですね。+22
-1
-
2935. 匿名 2021/08/04(水) 20:13:55
>>2920
わたしは贔屓組でたまさま大好き人間だから号泣モンだけど他の組でやったらここまで泣けないかも。
組や組子に思い入れがあってプラスアルファがあるのはまぁ事実
もう、ひたすらからんちゃんに泣かされた。東京では最期のシーンでからんちゃんのマイクがガッツリ入ってて一言一言に泣けた+24
-1
-
2936. 匿名 2021/08/04(水) 20:14:33
>>2920
ここ、とんでもねぇ良席じゃね?!!?!笑笑+35
-0
-
2985. 匿名 2021/08/04(水) 21:16:38
>>2920
桜嵐記はやっぱり南北朝時代を少しだけ予習してから観劇した方がずっと楽しめると思う。
ウエクミだからネタバレ避けて一切予習しなかったから、るねくん出てきたあたりは意味が分からなくてちょっと眠気が襲った。もちろん全体的には面白かったけど。
で、大体のことが分かって観劇した2回目はかなり泣いた。
最初の組長の説明でも大体は分かるんだけど、あそこの流れがわかるかどうかで一樹さんの存在も全然違う。
+28
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する