-
2859. 匿名 2021/08/04(水) 05:52:42
>>2776
タニさんには、ものすごい華とスター性があったと思うよ。芸がないとか言わないで…!涙
本人もすごい努力してたけど、歌は仕方ない。時代もあるよ。天海さんだって正直お歌はイマイチでしょう?最近は歌重視だけど、いぶし銀トップもいれば、キラキラ売りのトップもいていいと思うよ。+60
-4
-
2881. 匿名 2021/08/04(水) 10:40:51
>>2859
キラキラがいるのは構わないんだけれど、最初に「この子で行く!」と
劇団が決めたら現状無視なんだなぁと当時思ったわ
スター性はあったし、太い客もいたけれど
状況に合わせ他の人にももう少しスポットあててあげても良かったんじゃないかな?
と思うぐらい「またタニか」と思う場面が本公新公ともに多すぎた+31
-2
-
3158. 匿名 2021/08/06(金) 14:38:35 ID:6swIKlq4o5
>>2859
タニさんは。抜擢されて場を与えられ続けても実力がいつまでも追いつかなくて、もどかしかった印象です。
スター性は確かにあったし努力家だったらしいですから余計に。
姿月さんが歌の指導をしてあげたあとに謙遜だとは思いますが「お役に立てませんで」と言ったとのエピソードは苦笑しました。歌唱力は天海さんはタニさんほど酷くはなく、音程なんかはまぁまぁ大丈夫でした。匠さんや麻路さん辺りがタニさんさんと同列のレベルに感じます。
タニさんが独占した新人公演主演は、もう少し他のスターにしてあげたらスター候補が育ったんじゃないかなと思います。大空さんが「ウェストサイドストーリー」の一幕だけ主演できたのは、せめて良かったです。
大空さんも下級生時代は実力に難ありでしたが、男役芸を磨いて後年花開いたので!+30
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する