-
16. 匿名 2021/07/14(水) 21:51:21
>>1
一度も見たことないから憧れないんだけど、誰でもハマりますか?
私は劇団四季(日本)が素晴らしいと言うので見ましたが、全く好きになれなかった。宝塚はどうなのかな?+10
-5
-
22. 匿名 2021/07/14(水) 21:57:21
>>16
四季ファンと宝塚ファンって層が似ているというか兼任ファンが結構いる。
そもそもがどちらも大規模ミュージカルだから四季苦手なら宝塚も合わない可能性あるかも+32
-4
-
32. 匿名 2021/07/14(水) 22:03:50
>>16
宝塚に限らず、誰でも全員絶対ハマるってものは無いと思う
子供の頃バレエやってて四季が好きな友人と一緒に行ったらハマってくれたよ+40
-1
-
66. 匿名 2021/07/14(水) 22:53:04
>>16
私見です。舞台は何でも好きです。ミュージカルとして括っても全く別物と思った方がよいです。
ダンスとか歌とか演者の技術的な面だけ見たら四季の方が平均点は断然上だと思います。
でも四季は何度観ても超々上手い演劇部のような印象を受けます。ちょっと観てて息苦しいというか...
宝塚は技術的には稚拙な面もありますが、観劇中や劇場を出る時の多幸感は得難いものだといつも思います。一度キラキラの大階段のショーを生で観て下さい。要は好みですね。
+59
-0
-
110. 匿名 2021/07/15(木) 14:15:46
>>16
母は生オケがあるから宝塚派だそうです。+26
-0
-
126. 匿名 2021/07/15(木) 17:30:14
>>16
私はタカラヅカが好きだけどハマってるという自覚はないですね。基本、好きな組しか見に行かないし。他組に興味がないのではなく、予算の関係です。興味ある演目なら他組でも観に行く場合もあります。
ゆるくファンを続けていく方法もあるので、一度見ておいて損はないと思います。
+11
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する