-
7. 匿名 2021/07/14(水) 21:47:37
いやライバル関係でしょ
福岡博多→二日市→久留米→大牟田で。
協力なんかせずにお互い勝手に割引券発売してほしいわ
どっちの方が割引率いいかで需要を奪い合えよ
そこに競争が生まれ、より良く、安いサービスが生まれるのが市場経済の大原則でしょ+9
-15
-
19. 匿名 2021/07/14(水) 22:07:35
>>7
何その浅い経済学+13
-0
-
22. 匿名 2021/07/14(水) 22:15:50
>>7
まぁわかるんだけどさ安全とか疎かにされちゃ困る業種だしねぇ+2
-0
-
24. 匿名 2021/07/14(水) 22:30:20
>>7
JRは九新新幹線開通後は在来線より新幹線に力入れてるから、西鉄とのライバル関係は形がだいぶ変わってきてると思うけど+0
-0
-
25. 匿名 2021/07/14(水) 23:25:06
>>7
小倉~博多は特急最優先になって快速は特急通過待ちでしょっちゅう待たされるし普通は本数かなり減った。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する