ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2021/07/14(水) 09:01:50 

    芸能人の親は、なぜ子を芸能界に入れさせるのか。
    本人の意思なのかな?

    +681

    -1

  • 51. 匿名 2021/07/14(水) 09:08:41 

    >>10
    芸能人になると、親と同じ贅沢な生活(お金に困らない生活)ができるとおもうのかな?

    +214

    -2

  • 69. 匿名 2021/07/14(水) 09:13:22 

    >>10
    芸能界に限らず 子供ってまず親の職業に触れるから 最初に選択しがちだよ。政治家→政治家、医者→医者、教師→教師、看護師→看護師みたいに。

    +198

    -3

  • 80. 匿名 2021/07/14(水) 09:18:37 

    >>10
    本人の意思じゃない?
    チヤホヤされたいっていうのもあるだろうけど、一般の会社入ってもヒソヒソされるだろうし、同じ芸能界のほうが気楽かもね

    +119

    -1

  • 123. 匿名 2021/07/14(水) 09:39:22 

    >>10
    芸も能も無いけど、テレビに出て有名人芸能人になりたいのよ

    +53

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/14(水) 09:43:33 

    >>10
    一般社会を知らないから。

    +79

    -0

  • 326. 匿名 2021/07/14(水) 11:58:11 

    >>10

    ベッキーが大昔「子供が生まれたら絶対芸能界に入れる!学んできなさい!」って言うみたいな事言ってたけどどうするんだろう?不倫騒動あったから大人しくするのかな

    +50

    -0

  • 352. 匿名 2021/07/14(水) 12:36:03 

    >>10
    ・努力の割にあてた時のリターンが大きいから
    ・お金があるから売れなくても食べていけるから
    ・遺伝子が勉強向きでないから

    +45

    -0

  • 361. 匿名 2021/07/14(水) 12:45:37 

    >>10
    芸能界だけでなく
    親の仕事は子供に影響するし
    興味持つから仕方ない

    +13

    -0

  • 379. 匿名 2021/07/14(水) 14:02:41 

    >>10
    関口宏の息子の知宏が「両親が芸能人で、家に来る人も芸能人だから、自分も芸能人になってテレビに出るものだと思っていた」と言っていた

    +49

    -0

  • 386. 匿名 2021/07/14(水) 14:26:37 

    >>10
    小さい頃から
    「〇〇さんの息子、娘」
    と言われてチヤホヤされるから、
    努力しない、頑張らなくても何でも手に入る
    →結果、コネで芸能界に入るくらいしか
    できることがないんだと思う。

    芸能人じゃないけど、地元の有力者の息子とかで
    このパターン何人か知ってる。

    親のコネじゃないと何もできないみたいな。

    2世が全てそうとは言わないけど、
    芸能界見ててもなんの実力もないのに
    ポンポンテレビ出てる2世が多いじゃん。

    +38

    -1

  • 390. 匿名 2021/07/14(水) 14:40:20 

    >>10
    有力者の子女はテレビ局から
    ぜひうちに来て下さいと熱心に勧誘される
    という記事をどこかで読んだ

    +8

    -1

  • 397. 匿名 2021/07/14(水) 15:22:46 

    >>10
    そりゃイージーモードだからでしょう

    けど、いれない、はいれない人もいるけど

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2021/07/14(水) 21:34:19 

    >>10
    ギャラがいいからじゃない?

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2021/07/14(水) 23:10:45 

    >>10
    自分が、ちょろい仕事してボロ儲け出来たから
    子供にも同じ道を歩ませたいんでしょう。
    苦労する仕事なら、絶対止めてるでしょ。

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2021/07/15(木) 00:17:21 

    >>10
    親を見てたら憧れちゃうし、親のコネや付き合いで一般より業界とつながるチャンスあるだろうし

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2021/07/15(木) 06:26:16 

    >>10
    公務員も自分の子供公務員にさせたがるよ
    政治家も弁護士も医者もオリンピック選手も外交官も ・・・社長は自分の会社を継がせたがる

    自分が仕事で上手く行っていたらノウハウも他人よりあるわけだし
    子供も親を尊敬していたら普通じゃないでしょうか

    逆にオヤジみたいには絶対になりたくない と思って頑張る人もいるでしょう

    +3

    -1