ガールズちゃんねる
  • 59. 匿名 2021/07/14(水) 00:54:07 

    >>8
    彼女はコスプレして働いてるんでしょ。

    +118

    -7

  • 62. 匿名 2021/07/14(水) 00:56:52 

    >>8
    ブスじゃ無理だぁ

    +145

    -3

  • 83. 匿名 2021/07/14(水) 01:12:33 

    >>8
    整形のダウンタイムにも耐え抜いてるんだぞ

    +122

    -3

  • 195. 匿名 2021/07/14(水) 06:40:14 

    >>8
    こういう人が水商売って楽でいいよねーとか言いそう

    +111

    -2

  • 225. 匿名 2021/07/14(水) 07:31:43 

    >>8
    デブスフリーターの闇趣味になるだけだからやめとけw

    +38

    -3

  • 236. 匿名 2021/07/14(水) 07:55:32 

    >>8
    やったれやったれ!!

    +15

    -2

  • 328. 匿名 2021/07/14(水) 10:04:36 

    >>8
    やって稼げくて絶望するといいよ笑

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2021/07/14(水) 13:10:28 

    >>8
    YouTubeのアカウント作ったらガルで晒すんだぞ
    みんなで見に行くからな!

    +28

    -0

  • 400. 匿名 2021/07/14(水) 13:46:07 

    >>8
    やってみて現実を知ることをお勧めしますw

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2021/07/14(水) 13:51:05 

    >>8
    コスプレはものすごくお金かかるよ
    衣装代より入って来るお金が多い人はほぼいないけどスタート出来そう?

    +18

    -0

  • 495. 匿名 2021/07/14(水) 22:33:30 

    >>8
    マジレスすると最近のコスプレ界隈はグラドルと売出し前のAV女優が売名目的で参入してるから売れるのはまじでむずいよ

    +9

    -1

  • 511. 匿名 2021/07/14(水) 23:16:43 

    >>8
    コスプレでお金入ってくる人は極々一部の人だけで、普通のコスプレイヤーはお金出てくだけですよ。
    私はゆるゆる活動してる現役コスプレイヤーですが、多分軽自動車買えるぐらいのお金使ってる……
    コミケとかで写真集とか出してる人たちも相当な部数売れない限り、売上から印刷費、イベント参加費、衣装代、スタジオ代、交通費なんかの雑費引いたら黒字にならないです。
    それに人気を得るためにはイベントや撮影会、SNSでオタクに愛想良く対応し続けなきゃならないし、今はコスプレイヤーいっぱいいるから顔が相当良くなければやっぱ脱がなければ見向きもされないと思う。
    コスプレでお金稼げてる人たちは極々一部の選ばれし者のみ。

    +7

    -0