-
1. 匿名 2021/07/13(火) 15:16:23
...結果について報告。「夜驚症(やきょうしょう)や癲癇(てんかん)や舌癒着症など色々なことを心配」したが、「本日大きな病院で脳波の検査結果、舌癒着症の検査をしてきました。結果、、異常無しでした!!」「ただ寝るのが得意じゃないって事で終わりました、、」と、異常なしという結果だったと明かした。
そして、「先生いわく脳波は全く問題なし、また、舌癒着症もない、健康そのもの!ただ、睡眠中に動いてしまう反応の症状かもねと言われてその症状の名前を言われましたが呆気に取られすぎて忘れてしまった」「性格だと思うしかないみたいです(もちろん色々検査などはしても良いも思います!)月齢上がれば治る!以上、終わり!!」とつづった。
・関連トピック産後2か月で妊娠の光上せあらさん、夜泣きの激しい0歳長女が脳の検査を受けたと報告girlschannel.net産後2か月で妊娠の光上せあらさん、夜泣きの激しい0歳長女が脳の検査を受けたと報告 1日の投稿で、「私が妊娠し母乳の出が悪くなってきて 6か月あたりからミルクも足すようになりました。そうすると不思議な発疹がでるようになり」「ミルクアレルギーを心配し、...
+19
-317
-
56. 匿名 2021/07/13(火) 15:35:07
>>1
「産後2か月で第2子妊娠」ってワードがすごいw
でもこのワードがないと誰だか分からない
何してた人だか知らないけど、産後2か月で第2子妊娠した人っていうのはわかった+26
-1
-
172. 匿名 2021/07/13(火) 19:22:17
>>1
赤ちゃんの夜泣きって自分より守られる存在(下の子)を作らせないようにする意味もあるって聞いたから赤ちゃんなりに母親の妊娠に敏感になってるのでは?+14
-0
-
185. 匿名 2021/07/13(火) 20:16:35
>>1
娘の夜泣き激しいわりにはこの方、元気じゃない?しかも妊婦で
めちゃアクティブだし
+3
-1
-
216. 匿名 2021/07/14(水) 01:09:44
>>1
しょーもな。
うちだって2歳まで1時間おきに泣いてたけど
不眠症になったけどそんなこと思ったことなかったわ
2歳でぴったり治ったけど、
なんかの記事で見たけど成長痛で泣いてる可能性もあるだとか
うちの子は成長グラフから飛び抜けるほど背が大きかったからそのせいだと思ってる
今6歳だけど125センチだししょっちゅう膝痛いって言ってる
月1センチ伸びていってる。+2
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
産後2か月で第2子を妊娠した女性アイドルグループSDN48の元メンバーで、実業家の光上せあらさんが12日に自身のブログを更新。夜泣きの激しい0歳長女が、脳神経外科で検査をしたことを報告した。