ガールズちゃんねる

子どもにお刺身は何歳から食べさせた?

212コメント2021/07/18(日) 09:40

  • 1. 匿名 2021/07/13(火) 11:25:20 

    ネットで見ても「3歳から少しずつOK」「8歳から」と色んな情報があり悩んでしまいます。皆様のお子さんは何歳からお刺身を食べましたか?

    +36

    -10

  • 19. 匿名 2021/07/13(火) 11:30:09 

    >>1
    私の甥は2才の誕生日に少し食べたよ。でも今年3才だけどソバはまだ食べてない。
    保護者というか母親の裁量次第なんじゃない?

    +16

    -9

  • 25. 匿名 2021/07/13(火) 11:31:59 

    >>1
    8歳!? 好き嫌いじゃなくてそれまで食べさせないってどういうこと?

    +21

    -19

  • 81. 匿名 2021/07/13(火) 11:46:42 

    >>1
    3歳の誕生日に良いお寿司やさんに行った。
    一番気に入ったのが蟹味噌という大人の口だった。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/13(火) 11:58:59 

    >>1
    特に意識したわけじゃないけど、初めて食べたのは5歳くらい
    今8歳だけど刺身全般苦手みたいだから殆ど食べない

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/13(火) 12:08:47 

    >>1
    子供全員3歳の誕生日に寿司屋連れてった

    +1

    -0

  • 133. やくざの娘みゆき 2021/07/13(火) 12:24:34 

    >>1
    うちは1歳過ぎからパクパク食べてますよ!
    大好物です(*^^*)

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2021/07/13(火) 12:34:15 

    >>1
    私は4歳の誕生日を迎えてから。
    こちらからあげた事はないです。親が食べてる物に関心が出て自分から食べたい!!って言った時に刺身一切れから。生物だから怖いですよね。3歳半で半熟卵と蜂蜜挑戦しました。ウチは結構遅めかもしれません。周りは3歳で普通になんでもあげてました。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/13(火) 13:25:16 

    >>1
    漁業の町出身ですが
    この辺では1歳から食べてますよー

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2021/07/13(火) 13:32:01 

    >>1

    保育園とか行くと、みんなで回転寿司〜とかでデビューする子もいると聞いたことあるよ。
    うちは新しい物を食べたがらないから5歳だけど食べてない。

    3歳くらいから大丈夫と医師も言ってるならあとは家庭の自由じゃないかな。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2021/07/13(火) 13:35:37 

    >>1
    2歳後半
    海の近くにあるお店で新鮮だから大丈夫かなーと思ってあげた

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2021/07/14(水) 01:20:08 

    >>1
    3歳からで大丈夫だけど

    サーモンとイカは、当たりやすいからもう少し大きくなってからのがいいかも。

    うちの子は5歳の時サーモンに当たって
    夜中嘔吐と下痢すごかった。
    菌が多いから疲れてる時に当たりやすいんだって。大人は平気だけどね。友達の子はイカで当たってた。

    +4

    -0

関連キーワード