-
1713. 匿名 2021/07/13(火) 12:07:28
都議会選で自民党を大敗から救ってやったキミへ(ニューズウィーク日本版)+1
-1
-
1717. 匿名 2021/07/13(火) 12:10:52
>>1713
嘘をつき続けるような不誠実な政治家の操り人形として、いつまでもナメられ続けるしかないだろう
wwwww
ほんとそれですわ+3
-0
-
1746. 匿名 2021/07/13(火) 12:22:47
>>1713
都民だけどまぁ分かるよ、その通りだと思う。
ただ一つだけこれだけ言いたい、「誰も"前向き"に自民へ投票したわけではない」。
過去ウン10年で"一応"まともに政権運営した経験が自民にしかいないから自民に票が入ってる、本当にただそれだけ。言い換えれば、野党のあまりの超絶不甲斐なさが招いた自民勝利だよ。
この1年の自民の手柄なんてマジで何一つないけど、野党に至ってはやる気あんのかどうかすら分からない空気っぷりなので支持しようがない。「あ、居たの?」ってレベル。
"与党にならないと学生のアルバイト並の給料しか貰えませんよ"って形態に変えないと、こいつら真面目に対案作らない気がする。
結局さ、日本は政治のシステム自体が腐ってるんだよ。国民が支払う税金のコントロールに国民が介入する余地がない時点でおかしいでしょ。+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
7月4日に行われた東京都議会議員選挙は、勝者らしい勝者がいないという結果に終わった。この選挙では、大きく分けて3つの政治ブロックが争った。都民ファースト、自民+公明、立憲民主+共産+生活者ネットであ