-
1424. 匿名 2021/07/13(火) 10:29:49
しばしば自民をやりたい放題にさせないためにも野党に入れるって人がいるけどおかしいよ。
自民が一党で議席数が多ければ、中小企業のための政治を本腰入れてできるのに。
憲法9条改正して尖閣を守ることも、北海道や宮城以下の水資源や土地を守ることだって、イオ〇などから小さい商店を守ることだって法改正でできるのに。
ギリギリの議席数しかないから相手の意向を与しないといけなくなるんでしょ。+3
-3
-
1506. 匿名 2021/07/13(火) 11:02:15
>>1424
憲法改正は簡単なことではないけど、自民党が着手してなかった案件が多過ぎるのが謎だわ
北海道や富士山麓周辺を中国人が買い漁ってるのはもう随分前からなのに放置してたのはなぜ?
議席数十分足りてたと思うけど
+7
-0
-
1513. 匿名 2021/07/13(火) 11:06:42
>>1424
この2年を見てると信用は出来ない。
自民で改憲なんて、国民に規制するためのじゃないの?今回の西村も各知事もだしチラホラ出てるわ
そんな能力ないのが解ったわ+4
-3
-
1529. 匿名 2021/07/13(火) 11:11:11
>>1424
コロナ禍で政府が国民の命を軽く見てるのがハッキリわかっちゃったからね、今みたいな自公政権下での改憲は怖いな+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する