-
74. 匿名 2015/04/21(火) 14:11:41
結構デカイ都市の地方ローカル番組の深夜のアシスタントガールのオーディション。大学の同級生が「うちらいけんじゃね?」ってノリで応募したら、自分だけ一次通過した。二次オーディションで周りが美人ばっかりで明らかに場違いだったから、特技でモノマネしたら最終予選まで行って、最終予選でテレビ出て、ローカルタレントにいじられまくって、電話で「合格しました」ってきて、出演してた。 他の番組呼ばれてリポーターとかして食レポしたり、東京から映画の宣伝や舞台の宣伝にきた芸能人にインタビューしてた。大学卒業間近に東京の芸能事務所何個かにスカウトされたり、情報番組のアナウンサーにならないかとか言われたけど、実家の跡継ぐために必要な国家資格取得するために大学入ってたから、楽しかったけど申し訳ないけどもお断りさせていただいた。立ち位置もお笑い芸人みたいな感じで明るくて元気なキャラクターで若いうちしか出来ないのわかってたし、何よりうちは女兄弟で、跡継ぎに男が生まれなくて母親が祖父にいじめられてるのが嫌で嫌で絶対跡継ぎになる!って決めてたから。両親には「別にやりたいなら芸能人やりなさい」って言われてたけど、私より美人な人沢山いるし、実家は私じゃなきゃダメな職業だから、やらないって言った。続けたいなと思った時期もあったけど、同じアシスタントガールはみんな本格的に芸能人になりたくて、自分がレギュラーで仕事もらえたら「ブスでも笑いとれるから」とか言われたり、洋服に醤油かけられてたり、靴をぶん投げられてたり、悪口目の前で言われたり、台本破られてたりしたから、嫌になってたのもあった。 結局アシスタントガールやってた人誰もタレントになれなかったし、番組も終わった。その地方にもう住んでないけど、たまに友達に会いに行くと、街中で声かけられたりする。覚えてる人いるんだなぁーって思うけど、酔っ払いの人にそん時やってた番組の独特なタイトルコール言ってください!って言われるのが若干恥ずかしい。もう10年近く前の番組だし、あの時より老けてんだからやらすなやwって思うけど、やっちまう。+3
-13
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する