-
4. 匿名 2021/07/12(月) 00:09:38
原動力が自分のためじゃないなら、やめたほうがいい+340
-7
-
14. 匿名 2021/07/12(月) 00:11:16
>>4
そうだよね
不安からくる行動っていい結果になりにくいし+97
-3
-
16. 匿名 2021/07/12(月) 00:11:19
>>4
私もそこが気になった。
結婚は自分のためにするものであり、親や祖父母のためにするものじゃないよね。
自分の人生だから、自分の意思を大切に。+167
-6
-
23. 匿名 2021/07/12(月) 00:12:29
>>4
あんな問題だしね+6
-2
-
89. 匿名 2021/07/12(月) 01:33:29
>>4
うん。焦って結婚して失敗している人見てきたから尚更そう思う。誰かの為にって部分が???だわ。
離婚調停で揉めて揉めて、慰謝料、飼い犬や車の所有権で話がまとまらず、血で血を洗う戦いをしてた夫婦を見せてあげたい。
+35
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する